厳しい意見を持たれる方もいらっしゃるかと思いますが、背中を押していただきたく書き込みました。
私は中学不登校(引きこもり)ののちデザイン系専門を卒業、デザイナー3年勤務、派遣数社を経て正社員として働いています。
単刀直入にいうと、今の職場環境が辛いです。
黙々と仕事をして、上司をヨイショして、影で愚痴をいう会社です。
真面目な人が多く、会話はまるで説明書を聞かされているように感じます。
今まで自由な環境にいたので、本当にこんな世界があるのだと実感しました。
落ち着くつもりで就職したので、合わないと思いつつ最初は馴染もうと頑張りましたが、もうかなり辛くなってきました。
無になって耐えていますが、元々働くことが好きだったので生きてる気がしません。
クリエィティブ系の求人でしたが、そういった仕事はほとんどなく、1年半いて自分が成長している手応えもなく先が見えません。
しかし、私は元引きこもりで引け目があります。
勤続数年の同僚たちをみると、こんなつまらない毎日も、普通の人にとっては普通なのかと、
自分が社会不適合者かもしれないとも思います。
休みの日はアクティブな方でしたが、気持ちが萎えて、ここ数ヶ月、外出は職場のみです。
趣味の習い事も行く気になれず、友人に誘われても断ってずっと布団の上にいます。
でも、よく考えたら中学時代に集団生活が苦手で引きこもっていた自分です。
無理して社会にいるより、好きなことをがっつり学んでみたいと思いました。
しばらくはこのまま働いて費用を貯めます。
もう正社員での就職ができなくなるかもしれないことが不安ですが、今は死んだも同然の毎日です。
アラサー独身女性、通信大学入学の背中を押していただけませんか?
ユーザーID:2454708027