中高一貫学校の高1の息子、自閉症スペクトラムの息子のことです。
小学校までは、友達とのトラブルなど毎日学校、担任に理解してもらいながら、なんとか生活できていたのですが、難関進学校になんとか入学でき1年ぐらいまでは頑張っていたのですが、中2ぐらいから勉強もやる気が起こらず、昨年スマホがいるというので、もたしてからは毎日スマホづけになり、注意をすると暴言など、学校も行きたがらなくなり、学校のカウンセラーも勧めるのですがそれもいきません。
発達障害があることは、本人に告知していないのですが、一日中部屋でスマホ三昧で、精神的に大丈夫なのか?すごく心配です。
思春期もあるのだろうと思っているのですが、高校は卒業して欲しいと思っています。
このまま刺激せず静観なのか?
アドバイスお願いします。
ユーザーID:9383336567