ご覧いただきありがとうございます。
彼氏と家族に関して、ご相談したくトピを作成いたしました。
最近、彼氏と結婚の話をするようになり嬉しい反面とても気がかりなことがあり迷いが生じています。
それは彼の親に関してです。
彼の親とはまだお会いしたことはないので、彼から聞いた話のみになりますが、以前2回お金を貸して欲しいと言われ貸しているようです。
(金額はおそらく合わせて300万ほど)
彼の父親は、投資系の会社をやっているようでその資金で足りないから借りたい…と言われ貸したようです。
私も事業内容を詳しく知らないので、よくわからないのですが個人的には子供にお金を借りるって…と思っております。
また、お金がないのであればできる金額内でやるべきなのでは?と思い、彼に「お金を借りてまでやることなの?」「ちゃんと返ってくるの?」と聞いたのですが、彼自身自分の親だから信頼していると言って譲りませんでした。
結局、お金自体は返してくれたようですが、今後もし結婚した際にそのような話がくるかもしれないと思うと正直嫌で仕方ないです。
彼に結婚の話が出た際、
・お金の貸し借りは親子間でもして欲しくない。(お金で揉めて欲しくないから)
・親の事業は継がないで欲しい
この2点についてははっきり伝えて本人も納得はしています。
ただ、彼家族の経済状況を見るととても裕福とは思えない気がしてなりません。
・彼、弟共に大学の費用は全て奨学金
・持ち家なし
・子供にお金を借りる
彼自身に対しては、本当に優しくて尊敬できることばかりなのでこれから先も一緒にいたいと思っています。
ただ、あまりの価値観の違いに、今後耐えられるのかそれともやめたほうがいいのか不安になりました。もしよければ、なにかアドバイス頂けると幸いです。
ユーザーID:1164878613