私は先日まで婚約中で挙式も迫っていたのですが、ここに来てどうしても婚約者と相容れないと感じ、婚約破棄を願い出るに至りました。
内容としては、式の準備を進める中で沢山話し合ってきましたが、入籍に関する話題だけが一向に進みませんでした。夫側の姓に入るのだと決めつけていた婚約者に対し、私が酷く困惑したからです。私は姓をどちらに変えるかはお互いに話し合って決めるべきだと思っていて、ちょっと待って、進んで名前を変えたくはないので話し合いたいと申し出ました。
それが婚約者の家族、特に先方の父親は婚約者から伝え聞く私の考え方が全く理解できないらしく、婚約者は私の事を父親がどう思っているか伝えてきました。
「ちょっと普通ではない、我が強い、でも息子が惚れてて失いたくから良いように言うこと聞いてるだけ。息子が肉体的か精神的に不安定になると危ない。これからの関係を考えたらここで波を立てる常識を疑うし、我の強さに驚いてる」
ものすごい言われようだと驚きましたが、それ以上に衝撃だったのは婚約者がこれに対し
「そういう所も分かると思った」という言葉を送ってきた事でした。
婚約者にまで普通じゃないと思われていてこれ以上結婚に向けて頑張る意味がもはや見出せず、こちらから婚約破棄を申し出ました。
相手とは話をして別れましたが、その後電話がかかってきて「本当にもう無理なの?」と…
私が1番傷ついた所がもはや変わるとは思えず、無理だと思うと伝えると、今度は「自分が普通じゃない自覚はあるの?」と、何度も何度も確認してきて気がおかしくなるかと思いました。
私が言い出したのだから式のキャンセル料はそっちでやって、などのラインも続々届きました。
私はそんなにおかしな事を言ったのでしょうか?
こんなにも人に異常だと言われるような、人格否定までされる事だったのでしょうか?
どうか、皆さまの意見も聞かせて下さい。
ユーザーID:1515073363