セグウェイで検索して画像を確認してください。セグウェイは公道を走るのは原則違反です。
ただし、一部自治体では試験的に公道走行の実験をしています。
東京の世田谷、千葉県柏市などです。
しかしこれらの実験地域でも誰でも自由に乗って良い訳ではなく、自動車免許を持った人間が運転し
事前に警察にルートと日時を申請し許可を得る必要があります。
セグウェイ自体は手に入れるのはとても簡単です。
大手通販サイトで普通に販売されてます。
ただし中国製など本来のメーカー以外の会社が類似製品を数多く販売しているので
セグウェイと検索すると、価格帯もデザインもさまざまな物が出てきます。
数万円から50万近いものまであります。
それらの販売サイトをよーく目を凝らしてみると、
「公道での走行は禁止です、私有地内でのご利用をお願いします」と小さく書いてあるはずです。
でも実際には、本当に公道走行禁止を知らないのか、知っていてどうせ警察には捕まりっこないと無視をしているのか分かりませんが、
公道走行をする人がいるようですね。
主さんがスーパーで見かけた方も、自宅から公道を走ってきたのか、車でスーパーまでやってきて、駐車場(スーパー私有地内)でトランクからセグウェイを下ろして、乗り換えたのかは分かりませんね。
主さんもスーパーに着いたら乗り換えるというなら良いと思いますか、
スーパー側から拒否される可能性はあると思います。
私有地内ですから、店内でセグウェイの利用を認めるかどうかはその施設の意向によります。
ユーザーID:2055056217