少し独りよがりなのではないでしょうか?
>私と似ているから顧客とも相性が良いと思うこと。あとは純粋に自分が顧客だったらこんな担当者と付き合いと思うから。
つまり、トピ主さんは自分に自信があるから、自分に似ている人を選ぶと顧客の方に喜んでいただけると考えているのですよね。
でも相性なんて、実際に付き合ってみないと分からないものですし、極端なことを言えば、トピ主さんと相性が悪いと思いながら我慢していた顧客の方がおられたかもしれません。
次の機会には、顧客の方の情報を伝えた上で上司に決めていただくとか、後輩の方と相談して決めるとか、とりあえず一度は違う方法で後任を決めてみては如何でしょう?
それでうまくいかなかったら、その後『贔屓している』と言われても、『私の決め方で間違っていないですから』と堂々と言えると思いますよ。
ユーザーID:9773459911
|