認可で1才児四月入園は狭き門ですよね。
私の子も第一志望には落ち、家から遠い、1才児までの乳児保育園に入りました。
私の場合は当時、一歳半までしか育休の給付金がなかったのもありましたが、
やはりそこに入っていると優先的に次の保育園に入れるのが大きかったです。
トピ主さんの育休はいつまで取れるのでしょうか?
無制限ではないですよね。3歳くらいですか?
もしそうだとしたら2歳4月が事実上のラストチャンスだと思うのですが、
トピ主さんのお住まいの地域や希望している認可保育園は2歳入園の枠は多いですか?
うちの場合は乳児保育園だったので優先度が最高だったのですが、それでも第一志望は落ちました。
2歳は取らなかったんだそうです。
第二志望に入れましたが、そこも同等の優先度の子ばかりでした。
>認証保育園に入れればたしかに加点はつきますが、認証保育園に入れたとして、その後認可保育園に転園できるかと言われたら、確証はもてません。
そもそもこのような場合は認証に入っていなければ加点がないのですから、それ以上に認可には入れません。
今回認証に入るのを見送って、万が一認可に入れなかった場合、
その後の見通しはちゃんと立てられますか?
認証は高いかもしれませんが、今後働き続けるのであれば必要な投資だと思いますよ。
ユーザーID:0992266524
|