ミスタッチを治すと言うか、練習の仕方もあるかと思います。
ミスタッチする所は、いつも同じところですか?
先生が言うように、ゆっくり弾くことは大切です。
早い曲でもゆっくり弾けないのなら、早くしてら尚更弾けないので、ゆっくりから少しずつテンポアップします。
ミスタッチする所は、いつも同じところですか?
と聞いたのは、そのミスタッチする所の練習の仕方です。
その小節から1小節2小節の部分練習をします。
けど、そこだけ(出来ない所)練習すると、そこは弾けるようになりますが、いざ通して弾くと弾けないので、私は出来ない所の後ろへ1小節2小節と増やして行き、その後出来ない所の前へ1小節2小節増やして、出来ない所含め前後へ増やした所が弾けるようになります。
そうすると、通して弾いても弾けます。
練習は長い時間やればいいというものでもないと思います。
毎日コツコツです。
「今日はココを弾けるようにする!」
と頑張れば、ショパンのノクターンも弾けるようなるます。
ショパンのノクターンいいですよね。
他にも、ショパンのノクターンはいい曲があるので、頑張ってくださいね。
ユーザーID:4807157671
|