>娘「志望校に受かりたい」
これは娘さんが単に今の気持ちや予定を伝えているだけです。これに対して娘さんは親の指導を求めてはいません。実際に勉強をする当事者でもない、受験のプロでもないトピ主さんが「今のあなたじゃダメ。受からない。もっと勉強しなきゃ」と言うのは神経を逆なでするだけでした。はなから娘さんが受からないと決め付けてている返しはNGでした。
トピ主さんがすべきだった返事は「そうか、〇〇高校にいきたいんだね。ママの子だから(又は、パパの子だから)適切に勉強してたら受かるよ(ニコニコ)」等と、〇〇高校にあこがれる気持ちを共感しつつ、「あなたは大丈夫よ」という肯定的な印象を与える返事がよかったと思います。
勉強の指導に関しては、トピ主さんが高学歴であれば実際に勉強した方法を伝授したり受験での苦しみや苦労を伝えてもいいでしょう。もしトピ主さんは勉強が不得意だったのであれば、「ママは受験に詳しくないから、学校の先生(塾の先生)にどんな勉強が必要なのか相談してみな」ぐらいで、自分は専門外ということを心に刻み、一切口出ししないぐらいの覚悟が必要だったと思います。
いまさらですが。
ユーザーID:5844239728
|