>胃の不調があり約一ヶ月あまり食べられない状態が続き体重が48kgから44kgに落ちました。
1ヶ月で4キロは大きいですが、食べたモノが少なければ、体重は減ります。
しかし、
>食べ始めて一ヶ月くらい経つのに体重が戻らないことが不思議です。
失ったものが、食べたからといって、簡単に戻ると思うのは早計です。
たとえは悪いですが、浪費は簡単です。貯蓄は、必要経費以上に稼がなきゃいけないので難しい。
栄養摂取の問題も似たようなものです。
人は、基礎代謝ぶんと運動などの消費があるので、何もしなくても、食が細いだけで痩せられる。
しかし、痩せた後、同じ量の筋肉を付けるには、「基礎代謝ぶんと運動などの消費」プラス「筋肉増大」ぶんの栄養摂取と負荷をかける運動が必要となる。
それと、
1ヶ月で4キロ戻すのは、元の体重が100キロの人なら4%の増加なので可能かもしれません。44キロの人にとっては、4キロは9%以上ですから大仕事ですよ。
ユーザーID:8067575841
|