妻33才、夫36歳です。
夫が軽度のうつ病を去年の3月に発症しました。同居している義母と一緒に支えてきましたが職場には復職できませんでした。本人もだいぶ立ち直ったので新しい職場に入る為に知合いのところでトライアルを始めました。それでご相談なのですががんばろうとする夫を応援できずにいます。
病気から立直り就職を目指すのは大賛成なのですが、就職予定先の給料と休みが不満でお互いに歩み寄れずにいるのです。
電気関係の職場にいく予定なのですが知り合いなので徐々に慣れさせてくれており、週2〜3で働き始めました。
そこに就職をしたら最初の1年は手取り16万から18万。1年後には25万以上をもらえるというお話なのですが
1年後というのは使えない人材が1人いるので主人が仕事を覚えた後にまかせても安心なら、その方を辞めさせたあとにその方の分が主人の給料になるというのです。
さらに土日の休みはほぼなくなるらしく知り合いも年に数回しか日曜日は休んだこともないと話していました。
わたしたち夫婦には子供がいません。ですが同居の為常に夜出かけられる状況ではないので友人とのつきあいも疎遠がちになること、結婚している友達も多いので週末もひとりになり、つまらず寂しいです。私も就職することはがんばってほしい!!でも、いまは私の収入がそこそこあるからやっていけてること。妊娠したら夫の不安定な条件では安心して妊活も生活もできないこと、先がみえないのにヘラヘラしている甘い考えの夫。収入も単発の仕事と変わらないのにパチンコにいったりと夫の気持ちを汲んでくれない行動に腹が立ちます!!
ゆっくりでいいよといいつつも夫の気持ちを汲めず求めてばかりいます。身近に子供が出来ると焦る。わたしが病みそうです。誰かアドバイスをお願いします
ユーザーID:9163477991