毎年、日本では一番、気候が厳しい時期に受験をやりますが第一志望ではなかったが行った学校で幸福の花が咲いたというような皆さんのお話を聞きたいです。
私と妹は年が離れていて私が大学4年の時に妹の中学受験が重なったので、願書集めや付き添いなど随分やりました。
県内の私立に母は行かせたいようでしたが二校滑って妹が「付録つきがいい。」(大学付属のこと)と言っていたので都内の大学付属を探して二校受けさせて一校に何とか受かりました。
短大までその学園で過ごし、コネで財閥系に入り、吸収合併して大会社に入り世の中の荒波に合わずに済みました。
第四志望に行っても結構、幸福に暮らしています。
ユーザーID:6146202204