虐待ってどこからなんでしょうか?
長男は自閉症で暴力行為や他害が強いです。次男を叩いたり、押して転ばせたり、トミカを投げつけたり、ハンガーのかける部分を次男の口の中へ入れて引っ張り次男の口から出血したことも...
言葉を理解できていない長男に怒っても仕方ないとわかっていても、次男があまりにも可哀想で「何してんのよ!!」と怒鳴ってしまうことや、頭を叩いてしまうことがあります。次男を守れば守るほど、ヤキモチもあるのか次男への当たりも強くなります。
療育にも通っています。相談もしていますが、今が一番つらい時期だからと言われます。ワァーッと怒ったり叩いたりしてしまった後は、自ら児童相談所へ子育て相談の電話をかけようか、預かってもらおうかなど考えてしまいます。でも、離れたくないと思い連絡は踏みとどまります。そして寝顔を見てると「また明日もがんばろう」と思います。
しかし、やはり怒鳴ったり叩くのは虐待なのではないかと感じます。私のように長男を怒らず、きちんと見守り諭せる母親もいるはず。私はそれができずにいるから、やっぱり保護してもらった方がいいのではないかと感じます。長男といることで次男の精神発達に問題が起きないかも不安です。自分がしているのは子育てなのか、子供のためなのか、自分のためなのか、虐待なのかわかりません。仏様のような心でニコニコ子育てできません。子育てをしていく自信がなくなります。
ユーザーID:2030137974