トピを開いてくださりありがとうございます。つけ麺と申します。
今年20歳になる大学生の子どもの、国民年金加入について悩んでいます。
みなさまは、どのようなご判断をなさいましたか?
[納付] 納付する
[猶予] 学生納付特例を申請し、猶予する
私は、[納付]/[猶予]のどちらにしようか、
以下の理由で悩んでいます。
・今後子どもの学生期間が5年に及ぶこと
・大学生の子どもの妹弟の進学先によっては、
教育資金が必要になること
・1人だけ納付し、ほかの子は納付しない、という
子ども間の不均等は避けたいこと
・将来、日本の年金制度が継続しているかどうかが不安なこと
(納付したことが、意味がないものになってしまわないか)
よろしくお願いします。
ユーザーID:4049847865