よろしくお願いします、
私は47歳夫37歳、最後同士で結婚して14年になります。子供は私の連れ子2人(成人)夫との子供10歳がいます。
1度目の離婚後7年の母子家庭生活、今後再婚するつもりはありませんでした。
友人として1年今の夫といて結婚して欲しいと言われました。子供が年頃という事もありお断りしてましたが1番上の娘から「この先心配だ。あの人と再婚して欲しい」と言われても10歳歳下という事もあり悩みましたが子供達と夫の猛プッシュで再婚しました、
再婚半年後私がうつ病になり夫の地元に帰る事になりました。その後少し回復し子供も授かりパートもできるようになりました。
その頃夫の叔父さんが独身長男という事でお墓の問題があり夫が養子縁組をし家を建て直しで同居する事になりました。
そして何度も浮気をされ、あけくギャンブル、借金と次々とわかりうつ病が悪化し寝たきりになりパートもやめました。しかし子供の事を考えて何とかやり直す方向へと話をしてました。
先日、「離婚しよう」と言われ理由をきくと「お前とはやっていけない、未来が見えない」「俺は新しい未来を築きたい」と言われました。もちろん話し合いをしましたがやり直すという考えはないと言われました。
しかしそんな勝手な理由で子供の人生が変わることや私自身も納得出来ないと言うと 「仕事ができ生活基盤が整うまでいていいよ」と言われ情けないし惨めになりました。
離婚するなら調停でと言いましたが協議離婚でいいと。あまりにも身勝手な態度なので調停じゃないと離婚はしないと言いました。
養育費を払うお金はないなどと無責任すぎるし
調停は嫌だというし、どうしたら1番子供に悪影響がないのか。ご相談したいです。
ちなみに、私はだめ夫ですが愛情はあります。
ユーザーID:4652726245