発言小町ユーザーのみなさん、こんにちは。「読売中高生新聞」編集室です。
大人の本音を10代に伝える読売中高生新聞の連載「オトナの本音アワー」。中高生が抱える素朴な疑問や悩みについて、この掲示板で小町ユーザーのみなさんから意見を頂き、紙面で10代向けに紹介していきます。親や教師からはなかなか聞けない、オトナの本音を教えてください。
今回のテーマは「結果とプロセス、どっちが大事?」
大人になると多くの人が仕事の上で結果を出すことを迫られます。時には無茶なことや、自分の信条に反することをしてでも結果を優先した経験があるかもしれません。一方、ベストを尽くしたり自分のやり方で納得できたりしたならば、たとえ望んだ結果が得られなくても仕方がないという考え方もあります。
昨年のサッカー・ワールドカップでは、日本代表が決勝トーナメントに進出するため、負けているにもかかわらず攻めずに10分間ボール回しをしたことが話題になりましたね。皆さんが体験したエピソードと意見を教えてください!
※投稿の際は、ご意見とともに、お住まいの地方、年代、性別を記載してください。
※ご意見の一部は、読売中高生新聞(http://www.yomiuri.co.jp/teen/)で転載させていただくことがあります。
ユーザーID:6617465796