3月前半の平日に休みを取って、川越に行きたいと思います。
夫婦ふたりで、東横沿線から参ります。
可能であれば、人があまり多くないところでお茶やランチができると嬉しいです。
うなぎがおすすめのようですが、すごく混んでるのかなぁと躊躇しています。
縁日などがあるようですね。激混みなのかしら?とこちらも心配しております。
歩くのは大好きです。
おすすめや、混雑状況を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:5531314679
旅行・国内外の地域情報
もんち
3月前半の平日に休みを取って、川越に行きたいと思います。
夫婦ふたりで、東横沿線から参ります。
可能であれば、人があまり多くないところでお茶やランチができると嬉しいです。
うなぎがおすすめのようですが、すごく混んでるのかなぁと躊躇しています。
縁日などがあるようですね。激混みなのかしら?とこちらも心配しております。
歩くのは大好きです。
おすすめや、混雑状況を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:5531314679
このトピをシェアする
レス数5
みち
先日 2月26日に川越に遊びに行ってきました。
平日でもわりと賑わってましたが、劇混みではなかったです。
ガラス体験でグラスを作ってきました。
すごく楽しかったです。予約しておかないと出来ないかもしれませんが…
車で行きましたのでランチは車で移動してラーメンを食べました。お昼時でしたので数人並んでましたが、そんなに待たずに入れました。メインの通り?は観光客がたくさんいますが、細い路地を入ると人も少なく以外とお店もたくさんあるので、オススメです。
ユーザーID:1109020252
川越在住
こんにちは。川越在住者です。
土日はメインストリートなどを始め全体的に混んでますが、
平日なら結構余裕を持って回れると思います。
ただ、月曜などは定休のお店があったりするのである程度下調べと
定休日の確認はされてから行く曜日を決めた方が良いかと思います。
川越市自転車シェアリングなどのサービスもあるので
こういったサービスを利用すれば結構回れるかな?と。
個人的に神社関係は結構今でもよく行きます。
一番おすすめは喜多院でしょっちゅう行きます。
結構敷地が広く、表通りから更に奥に行くと、文化財・建造物・展示物などが見れます。
徳川家光誕生の間などが見れて、とても雰囲気が良いです。
小江戸のメイン通りはさっと雰囲気だけ楽しんで、1〜2本挟んだ通り沿いの方が
いろいろ発見があって面白いかも知れません。喫茶店もちょこちょこあります。
私はライトニングカフェとその脇道沿いにある小さな喫茶店が好きです。
更にその並びにあるカレー屋さんも美味しいですよ!
良い日和になりますように!川越いいところですよ〜
ユーザーID:5211867005
忘れました
昨秋川越に行った者です。小町の情報がためになりました。私も東横沿線ですが、東急メトロパスを利用して和光市まで行き、東上線を利用するのが最も良い方法でした。新河岸川沿いの散策が楽しかったです。
ユーザーID:7427104718
nampu
混むといっても、
平日ならそれほどではないでしょう。
心配なら、予約しておけば良いです。
見所は結構あり、
蔵造りの通りは歩くのが楽しいですよ。
サツマイモの菓子が名物ですが、
それ以外にも色々あり楽しめます。
ユーザーID:3649432418
もんち
みちさま
新鮮な情報ありがとうございます。つい最近ですね!レスを見て調べたら、ガラス工房の情報がたくさんありました。有名なんですね。知りませんでした。
制作体験はしないと思いますが(夫の反応がイマイチで)、雑貨など、お土産で購入できそうで楽しみです。細い路地に行ってみたい!
川越在住さま
地元の方からの情報ありがとうございます。平日はそこまで混んでいない様子で安心しました。最近、ぶらり系のバラエティ番組などでよく見るので、人気が出て混雑しているのではと思っておりました。
シェアリング自転車も良いですね!知らなかったので、検討してみたいと思います。
喜多院や、氷川神社など寺社仏閣もぜひ寄りたいと思います。メインストリートから、ちょっと外れた道並みは大好物です。おすすめのカフェも素敵ですね。
良い日和になりますようにとのこと、嬉しいです。ありがとうございます!
忘れましたさま
小町で情報あつめられたんですね。見逃してしまっておりました。東急メトロパスの存在を初めて知りました!調べたら、小江戸川越クーポンというものがありました。こちらも検討したいと思います。
新河岸川沿い、良いですね。桜の季節には少し早いですが、天気が良ければ気持ちよさそうです。
nampuさま
おっしゃる通り、蔵造りの町並みも楽しみにしております。菓子屋横丁の雰囲気も良いですね。
平日はそれほどでもないとのこと安心しました。ありがとうございます。
ユーザーID:5531314679