はじめて利用させていただきます。
悩みがあるのですが、なかなか相談できる人が身近にいるとは限らないですよね。。
悩みがあっても、解消の仕方に辿り着くのは簡単ではないですね。。
よく、悩みは話すのが一番とありますが
どちらに相談してよいか分からなくなりこちらにたどり着きました。。
かなり深い問題になります。
かいつまんで書くことが難しいです。
人格否定もかなりされました。病院にも通いました。どこからどう書いてよいか分からないのですが、どうかよろしくお願いいたします。
私は、割りと平凡に学生を卒業し
社会人になり転勤後と、次男の出産後に心のバランスを崩してしまいました。
転勤後の病院受診では一時的なうつと診断され、次男の出産後は発達障害と診断されました。
主人とは結婚9年目なのですが、次男妊娠中から仲が険悪になり、現在も年中会話がほとんど無い状態です。
そうした性格からか、昔の友人とは
環境が変わってしまえば付き合いの仕方が分からず、かかわり合いが無くなってしまいました。
実父母や祖母が健在ですが、それぞれの考え方や概念が強く、どこかいつも相手の考え方を押し付けられただけのような感覚になってしまいま。
こちらの気持ちを受け止めきってもらえた感覚にはなれず、相談しても、根本解決には至らず、ゴールに近づかない迷路のように、かといって他に相談できるあてもなく、堂々巡りな状態です。
学生時代は、友達とカラオケに行ったり
お茶をしたりして他愛もないことを話す、、、比較的平凡で平和だったと思います。
社会人になると、能力的に未熟な部分がハッキリと重くのしかかってきて
どうして良いかも分からず
ただ逃げるようにそんな自分を受け止めてくれる男性を求めるようになりました。
長文になりすみません、
悩み、、その2にうつらせていただきます。
ユーザーID:8406484081