私は派遣フルタイムで働く30歳で42歳の彼氏と結婚を前提に同棲しています。
この彼とは3年前に婚活で知り合い、フィーリングも合って一緒にいて楽しいかったこと、また結婚したら専業主婦になっていいと言われたので、当時仕事を辞めたくてしょうがなかった私は付き合うことにしました。
同棲を始めてすぐ正社員から派遣に切り替えライフワークバランスが以前より取りやすく、
家賃や光熱費などは全額彼が払ってくれているため、自分が稼いだお給料は好きなように使えて同棲を始める前よりずっと豊かな生活が彼のおかげで出来ています。
しかし、付き合う前の約束で専業主婦が出来ることを条件のひとつにしていたのに結婚後も彼から働いて欲しいと言われてしまいました。
理由はお金を稼ぐことの大変さをわかってほしいからだそうです。
私も約束を破られたことはショック(他の約束も破られたこともあって)でしたが、稼いだ分は自由に使えること、離婚したくなった時の保険、難しかった仕事が出来るようになると嬉しい等があるので仕事はこのまま続けていきたいと思っているのに、ふと仕事でストレスがかかったり、彼が私の話に相槌をうってくれなかったり、疲れ切っているのを見ると、こんなはずじゃなかった、本当は専業主婦したいのにこの人だとそれは無理だ、相槌すらしてくれない、この人ではなかった、他の人にすれば良かった、やっぱり別れようか等嫌なことを延々と考えてしまいます!
彼も仕事が忙しくて疲れているにもかかわらず。
少しでも仕事が好きになれるよう勉強しお陰で時給も上がって仕事に対して自信が少しついたものの、
割と頻繁に湧き出てくる専業主婦願望が抑えきれません。
どうやったらこの無謀な願望を抑えることが出来るでしょうか?
ユーザーID:7329030308