25歳 ぷりんと申します。現在妊娠6か月で、結婚して2年半です。
今日は夫との喧嘩のことで、第三者の方が思う意見を聞かせていただきたく、
こちらに書き込んでおります。
まず夫と私についてですが、
夫:3つ年上。あまり感情が表に出ない、基本機嫌は一定、我慢強く、あまり自分の意見は言わない。
私:思ったことは、素直に口に出してしまう。自分の意見ははっきり言う。です。
私が妊娠してから、体調が不安定なこともあり、主人にはだいぶ甘えてしまっていたと思います。私がもともと気性が荒いと、主人は日々感じ、どうやらはっきり物事を言う私に、いくら妊娠中でもその態度はない!とも感じていたようです。
一昨日主人が「職場の同僚(4人)と飲みに行く」と言い、夜12時頃に帰宅しました。
でも何か怪しいと感じた私は、主人の携帯を見ると、
どうも職場の同僚(女性)とサシ飲みに行ったような形跡がありました。
今回は主人の携帯を見るなり、ショックで大泣きしてしまいました。
主人に問い詰め、サシ飲みしたことを認め、最後には、
二次会で女性の家に行ったことも、主人の財布のレシートを見て分かりました。
主人は、「自分はいつも色々なことを言われて我慢してきた。
もう我慢の限界だった。」と言いました。
その女性と話すと心が落ちついたのかなとも思います。
私の性格のせいで、主人がこのような行動をしたことも分かっています。
私は、「結婚しているのに、女性とサシ飲みも家に行くのも、
ましてや嘘をつくのは嫌だ。」別れ話にもなりました。
今は話し合いをして、これから生まれてくる子供のために
頑張ろうとなっているところです。
しかし、主人の本当の気持ちも分からないし、
これで良かったのか、親にも心配をかけるので、
誰にも話せないでいます。
読んだ方どんな意見でもいいので、私たち夫婦にアドバイスをお願いいたします。
ユーザーID:1430677304