書店でパートをしています。
付録付きの雑誌の付録を開封してみたらクオリティが低いから
雑誌ごと返品したいと来る女性や
(雑誌本体は読んだでしょ?それで返品するの?)
ビニールで封をしている写真集のビニールをはがして持参して
家に同じものがあったから返品したいと来る男性や
(中見たでしょ?と思う。どうしてビニールはがしたの?)
間違って買ってしまったと購入数日後に単行本を持ってくる人や
(本当に読んでないの?と思う)
例をあげたらきりがありません。
返品したいけど、どういう理由なら返せるか?なとどいう
質問がネットに載っていて、その回答に
家に同じものがあったといったら返品してくれた、などと
載っているからか、最近、そういって持ってくる人も多いです。
本当に家に同じものがあったとしても
自分の不注意。
本は一度誰かが購入した時点で古本扱いです。
レジにも乱丁や不良品など以外の返品は一切お断りしていますと
貼っています。
返金を断ると逆切れしたり、
本部に店員の対応が悪いとクレームをつけたりします。
私の常識は「本はその性質上、購入したら不良品以外返品できない」で
仮に書店で働いていなくてもずっと前からそうです。
皆さんはどうですか?
全ての本にビニールをかけて未開封品のみ返品可としたら
良いのではないかと思ってもいます。
ユーザーID:2400012029