父の持つアパートに長年入居していた方が退去した為、リフォームする場所を確認していました。
トイレの便器の水が溜まるところに黒い便の塊のようなものがこびりつき、アルミのたわしやヤスリで擦っても取れません。
お湯を入れて重曹を入れてもダメでした。
他に方法があれば教えていただけないでしょうか。
ユーザーID:3794391995
生活・身近な話題
nakanaka
父の持つアパートに長年入居していた方が退去した為、リフォームする場所を確認していました。
トイレの便器の水が溜まるところに黒い便の塊のようなものがこびりつき、アルミのたわしやヤスリで擦っても取れません。
お湯を入れて重曹を入れてもダメでした。
他に方法があれば教えていただけないでしょうか。
ユーザーID:3794391995
このトピをシェアする
レス数17
掃除のおばちゃん
ダメもとで酸性の業者用の除去剤を使ってみてはいかがでしょうか。
でも、除去剤そのものもなかなかの高額ですし、
素人では危険が伴いますし、
業者に頼むと何より人件費が更に高額。
何も手を加えずに便器を廉価でベーシックな普及品の新品の便器に交換しちゃった方が工費含めても実際は清掃業者呼ぶよりも確実で且つ費用対効果が高いことが明らかだと思います。
ユーザーID:2828061557
うさ
アルカリの洗剤で取れなくても酸性の洗剤で取れることがあります。
トイレットペーパーで湿布するようにしておくと取れやすくなります。
便器の内側は汚れが付きにくいようにつるつるに仕上げてあるそうです。
あまり目の粗いやすりなどで擦りすぎると表面がザラザラになり、汚れが付きやすくなってしまうので気を付けてください。
ユーザーID:9119110667
ライト
汚れ箇所にトイレペーパーを被せ上から塩素系漂白剤を掛けたのち、中に塩素系漂白剤を溜め3〜4時間放置。ガンコな汚れは分解に時間が係ります、重曹でダメなら塩素です窓を開けて使用して下さい(開窓・開ドア必須)。
ユーザーID:2494105017
マカロン
耐水性の目の細かいサンドペーパーを使ってみてください。
こすりすぎは禁物です。
ホームセンターなどで購入出来ます。
ユーザーID:5792958437
ねこ
知り合いがアパートの掃除の請負の仕事をしていました。
結局石の様に固まってしまっているので、ドライバーやノミでかち割るしかないみたいです。
でも下手したら便器を割ってしまうので、かなり気をつけないと危ないですよ。
便器ごと変えたら‥と思いますが。
ユーザーID:6469815494
無遠慮な猫
その状態は何時からなんですか。直前の入居者が掃除していない
のであれば、清掃費か設備更新代の幾らかを負担させる案も。
しかし、前々からの汚れが原因なら、家主負担で更新される事が
望ましいのでは。
費用の点で問題があれば、「専門の清掃事業者」に状況と経緯を
話して、「外注」することです。
設備更新は、業者の清掃可否に依るのではありませんか。
トイレが汚い物件は、家賃を安くしても、ますます汚くなる傾向が
あります。
試に台所用漂白剤を試して
見て下さい!
ユーザーID:8582610666
teria
>トイレの便器の水が溜まるところに黒い便の塊のようなものがこびりつき
水の溜まるところは水垢が層になって黄色や黒に変色する、と解釈しています。決して便ではありません。(個人的な解釈なので正しいとは言えませんが)
夫の仕事関係で3年程、家を留守にしていました。知人や親戚に一年に数回家に訪れてもらっていましたがトイレの水の溜まる所の水は澱み、その周りは黒ずんでしまいました。使用していなくてもそうなってしまいます。
汚れを取る為にいろいろと試してみましたが思うような結果が出ず。けれど絶対にとれるはずだと最後の砦として通販サイトでグレーの軽石みたいなのを見つけました。アメリカ製で、要はこれで便器を傷つけずにしつこい汚れを擦り落とします。ひたすら擦り続けて30分。軽石も削れてなくなった頃、ようやく汚れの下の便器の地肌?が見えてきました。手の痛みもなんのその。ヤッタ!と歓喜いたしましたよ。Scouring Stickというのが★5つに値する軽石の名称です。是非ネットでお調べください。
ユーザーID:2753920611
Sun
ほとんどの場合、カルシウム、石灰や石鹸カスなどアルカリ性の汚れです。
ですからアルカリ性の重曹では中和させることが出来ません。
エコ重視なら食酢やクエン酸、強力なものなら塩酸、または塩素系トイレ洗剤を使って下さい。
ユーザーID:0866584682
kuma
酸性の洗剤を、ちょっと多めに周囲から回し入れ
1時間〜2時間ほど放置。
そうすると、周囲から垂れた洗剤が溜まった水にも溶けて、つけ置きっぽくなります。
その後、たわしなどでゴシゴシ。
取れなければ数回繰り返すと、割と綺麗になりますよ。
ユーザーID:7693261797
ひまわり
同種の状態かわかりませんが我が家の場合、最大手の専門業者D社に依頼してきれいにしてもらいました。
その前に別の業者に依頼したところ、当社ではできないと断られました。
実績のある専門の清掃業者に依頼するのが良いのではと思います。
ユーザーID:5065137533
きらきら
住宅機器メーカーのオンラインショップで購入したことがあります。黄ばんだ汚れが取れなくて困っていましたが使ったらきれいになりました。やはり専用のものはちがうなと思いました。
尿石除去剤です。大きなボトルで最後まで使いきることはありませんでしたがよかったらお試しください。
ユーザーID:7687183339
オススメ
「ダイヤモンドやすり」のような名前で売っているやつはどうでしょう。
100均でもあると思いますが、ホームセンターで400円くらいで売っています。
消しゴムくらいの大きさです。
うちもトイレの貯水槽の上の手を洗う所が水垢とホコリ?でざらざらのこびりつきの様になってどうにも落ちなかったのですが、上記商品を使用してピカピカになりました。
プラスチックは傷になりますので使えませんが、ガラス・鏡や陶器、ホーロー(洗面所のボウル等)には使えます。
ユーザーID:0777559815
パ好き
台所用の安いもので良いので、毎日キャップ一杯ずつくらい便器内に流せば、数ヶ月できれいになると思います。
業者を入れてリフォームされないのですか。
長年入居されていたならトイレは当然古い型だと思いますが、キッチン、風呂、トイレ・・・古く薄汚れた水周りは借り手から敬遠されますよ。
ユーザーID:7123418558
nakanaka
皆様ほんとうにたくさんのご意見ありがとうございます。
写真でお見せする事も出来ないので言葉だけの表現で申し訳ありません。
レスしていただいたことを試していきたいと思います。
新しく購入すればいいのでしょうが、土地を貸して欲しいといい話もあり、アパートを壊すかもしれないと言うので購入を迷っているみたいなんです。
ありがとうございました。
ユーザーID:3794391995
水道屋の妻
尿石は便器に溜まっていく石灰質の塊。
体内で塊になって問題を起こす胆石も石灰質の塊です。身体が平常運転されていれば尿と一緒に石灰成分も排出されるので便器に溜まりやすいのですね。
ちなみに大地で生成された石灰質の塊は大理石。
ありがたみは正反対ですが(笑)
石灰は酸に溶けます。
サニタリーに蓄積してしまったものには(希)塩酸を使います。サ○ポールなどにも使われています。
洗面台や風呂用の掃除洗剤にはもっと弱い酸が使われていますが、水垢がなかなか落ちない時には削り落とすより、トイレ用洗剤を使ってみて下さい。楽に落ちます。
皮膚に付かないように気を付けて、すすぎは念入りに。
ユーザーID:0866584682
おでん
タイトル通りです。私がやった方法ですが、サンポール(あの緑のボトルのヤツです)1本をトイレに全部投入して一晩放置しました。翌朝、めっちゃ綺麗になりました。サンポール安いので、ダメ元でやってみてください!
ユーザーID:1366126631
lilia
私じしんは使った事がないのですが、
トアレCを試してはどうでしょうか?
劇物扱いのものなのですが、よく落ちるようです。
ネットでも売っているようです。
ユーザーID:3292802801