かなりのデブです。
年齢はギリ平成生まれで若くもありません。
今までオフィスカジュアルやスーツといった服装で働いたことがなく、いろいろ調べています。
ですがパンツでもスカートでもシャツインしているパターンが多く、ウエストが段腹になっている私にはキツイです……。
ジャケットのボタンを常に留めていればいいのかな……?などと悩みますが、それはそれでおかしいのかな?と迷っています。
どうかご教示ください〜!!
ユーザーID:8759514059
美容・ファッション・ダイエット
太子
レス数14
crane
太っていなくてもシャツインしてるとウエスト部分が気になるし動きにくいしね。
私の職場は女性社員はオフィスカジュアルOK、役職者はスーツ着用となっています。
かなりぽちゃな人も多いですが、だいたい上はふわっとしたシルエットのニットに
下はフレアスカート、という組み合わせが多いですよ。
スーツの中もポリエステルで裾がふわっとふくらんだような形で、パンツやスカートに
インしなくてもいいデザインのブラウスを皆着ていますよ。
ギリ平成生まれということは30歳ですか?やっぱりダイエットした方がいいと私も思いますね。
私の職場の40〜50代の女性役職者たちもぽちゃ度が高くなる一方ですよ。
他人事ながら健康面が心配になるような人もいるぐらい。
ほんとうに40代以降やせにくくなりますからね。
ユーザーID:5498324059
太子
皆さん、たくさんレスありがとうございました!
同じ悩みを持つ方も多くて、参考になりました!
教えていただいたブランドなど、じっくり調べたいと思います〜〜!
目指せデブでも清潔で小綺麗に見えるオフィスレディ!
ユーザーID:8759514059
匿子
「ぽっちゃりコーデ」で検索してみてください。
沢山出てきますし、それをシリーズ化して毎日載せてる方もいます。
GUやユニクロなどもいっぱい出てきますし、
全部をまねしなくても、「これなら自分でも真似できるかも…」と思う
ポイントから試してみてはどうでしょうか。
年齢は30歳前後なのでしょうが、身長・体重に関して、多少フェイクを入れたとしても書かないといい回答は帰って来ないと思いますよ。
150センチ55キロの方と、170センチ100キロの方じゃ全然違いますよね。
私はトピ主さんより一回りくらい上ですが、脅すわけじゃないですが、
40代になるとホントに体の代謝は落ちます・・・
そのぽっちゃりの原因が薬の副作用とかそういうのじゃないなら
(食べ過ぎ・運動不足ならば)少しずつ痩せることも考えた方がいいかも、です。
ユーザーID:1167558090
ひよこ
ふんわりしたチュニックやカットソーを着てる人多いですね。
「シャツインが絶対」なんて職場はないと思うので、チュニックふんわり着て大丈夫だとおもいますよ。
あとはワンピースとかね。楽ちんですよね
ユーザーID:9071691910
るる
大きいサイズ オフィススーツSHOP で検索してみてください。
きれいめカットソーだと、インせずに着られると思いますよ。
薄くてゆったりしたカーディガンを羽織ればさらに体型カバーできますよ。
ユーザーID:7905167247
Aster
私もぽっちゃりです。
スーツで仕事をしていました。
ジャケットは脱いでも良いところもありますし、クールビズ推奨の職場もあります。
サイズがどのくらいかわかりませんが、
大柄な方専門店の通販サイト等を参考にしてみてはいかがでしょうか?
実店舗に行けるのが一番ですが。
大柄な方のスーツは、作りが一般体型の方と違うので、シャツインでもスッキリ見えるように作られていますよ。
カーディガンを羽織ってもかわります。
サマーセーターなどが許されれば、インせず着られます。
ジャストサイズのほうが、体型もスッキリ見えます。
スーツやセーターの色味は、ややダークだと引き締まり、格好いいかもしれません。
ぽっちゃりでも背筋伸ばして堂々としましょうよ。
いい仕事すれば、腹など誰も見なくなりますよ!
ユーザーID:8071525589
ドラや菌
スーツ、またはシャツとジャケット着用必須でなければアンサンブルが一番いいかと。
ニットとカーディガンがセットになっているタイプの物です。
インしなくてOKだしどうしても気になるようであればカーディガンのボタンを留めておけば。
夏場はサマーセーターで解決です。
ただ、それなりに身体に合ったサイズを着る事が重要です。
太っている人はどうしても体型カバー目的で大きめのサイズを選びがちですが、オフィスカジュアルの場合はだらしなくなってしまうので。
ユーザーID:7225024066
ゆいか
ギリ平成生まれということはアラサーなんですよね。
若いほど細身の人が多いので(年をとると太るというのもあるけど)、トピ主のいう「かなりのデブ」がどの程度なのかわかりません。
人によっては160センチ52キロでも「私はデブ」と思っているケースもあるので。
スーツは専門の量販店でアドバイスを受けるのがベストです。
無駄遣いになるので、ネットで安物を買わないように。
スーツ以外のオフィスカジュアルは、ユニクロで良いのでは?
センスがあればユニクロでもそれなりに見えますよ。
Web限定で大きいサイズの設定もあるし。
ユーザーID:0717693370
派遣ちゃん
GUとかサイズが豊富ですよ
私は太ってた時は膝丈スカートにふんわりニットばかり着てました
丈が短めのニットはインしなくても自然にお腹隠せると思います
あとはきれい目ワンピース
ユーザーID:3769862974
太っちょさん
内勤でよろしいですか?
ジャケットの前ボタンが作業に支障が出るようならば、ロッカーに紺やグレーなどのカーディガンとベストを用意しておくと都合良いですよ。
おなかをカバーしてくれます。
来客時などはジャケットを着用。
ストンとしたワンピース(ジャケットとのアンサンブル)を着用している人もいます。
ジャケット着用時はスーツに見え、
ジャケットを脱いでもおなかは気になりません。
ユーザーID:8712138542
杏仁
eur3ってブランド検索してみて下さい。
ぽっちゃりモデルがオフィスカジュアル着てます。
参考になると思いますよ。
お腹が気になるなら無理にインしなくていいです・・
隠した方が周りの人も気にならないと思います。
うちの職場で30代くらいで太めの方でいつもワンピースとかでおしゃれしている人いますよ。
どこかお気に入りのお店があるんでしょうね。
私の中では「おしゃれさん」って呼んでます。
ユーザーID:3117180232
満子
面代はずっと私の方が上ですが、スーツ着用の場が時々あったところで働いていました。
スカートやパンツにインしてもろにおなかや背中の段々を見せるのはできませんでした。
なので、ペプラム付きのブラウスやプルオーバーを着ることが多かったです。
それならばジャケットを脱いでも恥ずかしい思いはせずにすみます。
普通のシャツブラウスでも、インせずに着られるタイプなどは夏などクールビズに便利でした。
年代的には少し上がターゲットですが、ランズエンドやドゥクラッセなどを覗いてごらんになると、うまくウエストカバーする着こなしが見つかると思います。
ユーザーID:9616515419
mari
私も太目です。
オンワードやワールドの通販サイト
で購入されたら、いかがでしょうか?
いろいろ種類がありますよ。
ユーザーID:4374882518
フリル
ギリ平成生まれ、チビの小太りです。
わたしもオフィスカジュアルの職場に転職し、あれこれ悩んでいます。
タックの入ったワイドパンツにブラウスをイン!
なーんて憧れますがワイドパンツを履けば脚が余るしインしたらお腹ぽっこり、太ももの付け根?のラインも情けなく浮き彫りになり...
なので、ポリエステル系のサラサラ・裾がふわふわしたブラウスをインせず、下はユニクロとかのタックの入ったテーパードパンツを履いてます。
グリーンレーベルリラクシング、ナチュラルビューティベーシックなどのブランドを参考にしています。
ユーザーID:2731523206