リフレッシュしたい時や電車に乗ってる時、よくミント系のガムを噛みます。
昨日は都心まで出掛けました。
都心までは地元から在来線で片道3時間弱。電車に乗って直ぐガムを噛みました。
気が付いたら…目的地の駅に到着するまでガムを噛んでました(汗)
彼是3時間は噛んでたって事になります。
もしかして今までで一番最高時間だったかも(汗)
そこで!皆さんはどの位の時間、ガムを噛み続ける事出来ますか???
ご意見お待ちしております。
ユーザーID:9100714865
生活・身近な話題
チューインガム
リフレッシュしたい時や電車に乗ってる時、よくミント系のガムを噛みます。
昨日は都心まで出掛けました。
都心までは地元から在来線で片道3時間弱。電車に乗って直ぐガムを噛みました。
気が付いたら…目的地の駅に到着するまでガムを噛んでました(汗)
彼是3時間は噛んでたって事になります。
もしかして今までで一番最高時間だったかも(汗)
そこで!皆さんはどの位の時間、ガムを噛み続ける事出来ますか???
ご意見お待ちしております。
ユーザーID:9100714865
このトピをシェアする
レス数8
ぽちこ
この前、家を出かけるときに噛み始めて、
結局 家に戻ってくるまで噛んでました
6時間くらいです
途中で変えようと思ったんですけど、
タイミングがなくてそのままって感じです
ガムはたいていいつも噛んでるから割とあります
ユーザーID:0497503147
忘れん坊
学生時代、スキーに行って滑り出しから噛んだガムをお昼ご飯まで捨てるのが面倒で噛み続けていました。
朝は8:30開始です。お昼は12時は外すので12:30か13:00です。
トピ主様といい勝負かも。
朝起きて、仕事なり学校に行ってしばらくしてトイレに行ったら「今日、これが初トイレかも」というのもあります。
我ながら適当すぎて恐ろしいです。
ユーザーID:1447708347
けちゃっぷ
ガムってどこかで捨てなきゃならないから、最近は同じ商品のタブレットに替えました。
ユーザーID:4442129919
パラソル
だいたい30分から1時間だと思います。
特に考えたことはなかったですけど、思い起こしてみるとだいたいそんな感じ。
車を運転しながらが多いですね。
ユーザーID:5585533105
ひろひろ
複数種類のガムを買うのですが、
おそらくベースになっているガムの材質に差があるようで
商品によっては長時間かんでいても平気なのですが、味がなくなると口に入れているのがなんとなく不快になるものもあります。
基本的にお高めのガムのほうが長時間かめる気がしますが、メーカーによるのかもしれません。
ユーザーID:3058500212
下の上
ガムをかんだまま寝て、起きたら朝で、ちゃんと口に残っていたことがあります。
何時間かはわからないけど、噛んでないけど、だいぶ長く口に入ってました。
かなり昔の話です。
ユーザーID:9330176866
チューインガム
駄トピにも係わらず・・・レスを有難うございます。
どれも、「なる程〜」と楽しく読まさせて頂きました。
昨日も仕事中、眠くなったのでスーパーミント系のガムを噛み噛み。
噛んでた時間は30分程!
6時間も噛んでた方!ガムも幸せ?だと思います(笑)
ユーザーID:9100714865
いちご
最後にガムを買ったのはいつのことだったか覚えてないくらい前ですが、たまに頂くことはあります。
私は味が無くなったガムは噛み続けられません。捨てるタイミングが丁度なければ口の中に入れておくくらいはできますが、捨てることができればすぐに出しちゃうでしょう。
結局あまり好きではないのでしょうね。
ユーザーID:8402180603