先週採用された職場で働かせて頂きました。
職場は、個人経営で事務パート私含め3人、社員数名です。
出勤早々、社長が席への誘導のみで挨拶なし。
勤務時間になり、パートさんがきても挨拶なし。
仕事教えるのみ。
今まで何十年も働いて来ましたが、新しい方の紹介や挨拶がありましたがそれすらなく、事前に電話では振込口座や印鑑をと言われたので持って行きましたが契約書も渡されず、社長は結局出勤時間中、いなく契約関係の話しすらありませんでした。
残ってる社員さんがしてくれるのかと思いましたが、特に何も言われず社長の帰宅時間だけ聞き仕事してましたが、顔合わせることなく退社時間になり帰りました。
基本中の基本が初日からなく、不安に感じてしまいました。
働くなら長く働きたいのでしっかりした会社に入りたかったのですが、これだけで辞めるのは私のわがままでしょうか?
勿論、契約書すら交わしてないのでお給料は貰えない物だと思ってます(口座が分かるもの持って行きましたが契約しなかったので)
明日出勤ですが、この会社に初日からこの様な対応だったので、ならば早く辞めた方が会社の為でもあり自分の為でもあるのかなと感じてます。
出勤1日で退職は厳しいものでしょうか?
初めての事すぎたので他の方のご意見を聞きたく書きました。
よろしくお願い致します。
ユーザーID:8900766573