私の地元は関東で彼は関西です。結婚を前提に同棲するということで私が関西に来ています。
で、この前プロポーズされて私自身も結婚を望んでいたのでよろしくお願いしますと言ってすぐ彼は彼のお母さんに連絡しました。
するとお母さんは私には関係ない。好きにしたら?ちなみに名字も変えて縁を切って下さいみたいなことを言われ、大切に乗っていた愛車も名義がお母さんだったこともあり愛車も返せと言われてこの前車ももっていかれてしまいました。業者に頼むと言っていたので多分廃車されたと思います。彼はすごく大切に乗っていたので実家に車あるか確認だけでも行こう?と言ったのですがなかった時に耐えられないし親にも会いたくないこの話はしないでといわれました。お母さんが私の事を好いていないのは知っています。それは私の事をけして名前で呼ばなかったり彼と実家に行ってもあなたは楽しいでしょうね、とまるで自分が邪魔者なんだなと思うことが多かったからです。それでも月1は逢いに行ったりしていました。彼は幼い頃施設で育って少しお母さんと住んでまた施設に戻った生活をしていたらしいです。だからもうお母さんとは関わりたくない親っていうだけでも恥ずかしいから縁切ってもいいと言っています。でも本当の親子だし彼にとって1人しかいない家族。私はそのまま結婚してもいいのでしょうか。それともお母さんの所に1人で行って話をした方がいいのでしょうか。どうすればいいかわかりません。
周りにそういう環境で育った人もいないのでどうしていいのかわからないです。
私はいくら嫌われていても彼のお母さんなので大切にしていきたいと思ってます。
おかしいのでしょうか。
ユーザーID:1165330878