40代後半の正社員主婦です。中学生の娘と40代の夫と暮らしています。
夫はインドアタイプです。休みの日には庭の掃除や本を読んだりしています。
基本的に人ごみが苦手で、買い物やグルメに興味がありません。
私と娘が遊びにでかける際に、「一緒に行く?」と声をかけますが
毎回断られます。
なので「家が好きなんだな」くらいに思っていました。
が、なにかのタイミングで「自分たちばかり遊んでばかりで
いい気なもんだ!」みたいな事を言われました。
夫がレジャーに参加しないので
私が遊びに行くときは、自分のおこづかいから出費しています。
家計には手をつけていません。
(私も働いています。夫より収入は少ないですが)
(家事割合はほぼ100%妻である私です)
私が遊びに行くことに対して、何を不満に思っているのか
わかりませんが
不機嫌な顔をされたり、「あ、っそ」みたいなことを言われたり
「自分らばっかり、いいなー」と嫌味を言われたりします。
それで出かけるのをやめたりはしませんが
せっかく気分よくでかけようと思っているのに
嫌な気分になります。
なので、最近は夫の耳には入れずに、でかけるのですが
夫も休みで家にいる場合、「今日は娘とでかけるね」と
一応、一言はかけるようになります。
その際、本当の目的(たとえばカラオケ)は伏せて
買い物(学用品)を買いに行く
..と言って家をでます。
嘘をついている気分で、これまた嫌な気分です。
1 夫の不機嫌は気にせず、自分の好きに行動する
2 夫には本当のことは言わず、隠れて遊ぶ
みなさんはどういう行動をしますか?
夫に対しては、何が不満なのか?どうして欲しいのか?
と話をしてみましたが、返事はなく。解決するのは
諦めました。
トピ文を読むと遊び暮らしてるように感じますが
頻度は月に2回くらいです。休日昼間の事です。
ユーザーID:8168153648