初めて投稿させていただきます。
かなりの長文になっています。
私は去年一年浪人して今年の春から大学生になります。高校の友達とは一年ほぼ会えずLINEしていたので、受験が終わり今年久しぶりに会い遊んだりしました。すると私の友達全員に彼氏が出来ていた!ということを知りました。皆は私が浪人中だからその事は遊んだ時まで黙っててくれていて、その気遣いも良かったとは思うのですが、皆で話をしている時も彼氏の話などになると私は話題にも着いていけず久しぶりに会ったのに孤独感を感じ少し辛かったです。
彼氏が出来た事は私としても嬉しいし素直に喜ぶべきなのに喜べなかった自分自身も嫌だったし、自分1人が知らない内容を他の人達だけで盛り上がっていた状況にも嫌気がさし辛かったです。
これからも定期的に遊ぶとなると彼氏関係の話は必ず話題に出るだろうし、そう考えてしまうと会うのが嫌だな〜って思ってしまいます…。私は春から看護大学への進学で、看護学部のみの学校なので男子はひと学年5人いるかいないかの男女比率です。
そうなると勉強の反面、恋愛してみたいけどそもそもそのような機会が他の人に比べたらほぼ無いし、これから先も私1人がいないんじゃ…?などと色んな不安があります。
同じような心境にある方などはおられるのでしょうか?ただ、誰かに打ち明けたいと思い今回投稿させていただきました。長文失礼致しました。
ユーザーID:9605828329