20歳の女子大生です。
私は、あまり親しくない異性の方(好きな人や気になる人など)とご飯に行くと、ご飯が本当に食べられなくなってしまいます。
よくある、緊張するといつもより食べる量が少なくなっちゃう、くらいのレベルではなく、本当に、一口も、体が受け付けなくなってしまいます。
食べ物を前にすると、私はこれを食べると吐いてしまう、と思ってしまうんです。
仲のいい異性や、同性なら問題なく食べれるのですが…。
なので、気になっている人と食事に行く、となると、困ってしまいます。
ですが、ご飯が食べられないと伝えるとこんな人なかなかいないから引かれないか心配だし、なんて言って伝えればいいかわかりません。
どうやったら克服できるのかもわからないです。
気になる人も含めた3人以上なら、全然問題なく食べることができます。
気にしすぎで食べれなくなってるんだとは思うのですが、どうやったら気にしないで食べれるようになるのかもわからなくて、とても困っています。
どなたか、なにか良い解決方法を教えていただけないでしょうか…。
あと、相手になんて伝えれば引かれずに受け入れてくれるでしょうか。
ユーザーID:1480890152