今1歳3ヶ月の子育て中の専業主婦です。どうするべきか気になったので教えて下さい。
私は仕事を約2年半前に退職しました。不妊治療に専念する為です。ただ以前同じ店舗に勤務していた上席の方が一旦定年退職し出向されたのですが、その方が私が不妊治療で退職した事を聞いて、もったいないし妊娠したら辞めてもいいからその間だけでもその出向先の勤務先へ正社員かパートかどちらでも良いので来ないかと誘って下さったのです。
最初は定時で帰れるし業務内容も前職の経験上なんとなく分かるので、前職よりは残業もないし負担も少ないしで働く気持ちにもなっていました。ただ、やはり退職した理由は不妊治療を最優先したいという事でしたので、新たに勤めて新たなストレスが生まれる事や、勤務地が少し遠方でしたので、通院との両立が厳しいかも…という事もあり、最終的にはお断りしました。
ただその後も、「負担の少ないパートではどうか」や、「勤務地をもう少し近く出来るかもしれないし…」など、こちらの負担が少なくなる様に色々考えていただき連絡を下さっていました。そしてそうこうしているうちに私の妊娠が分かったのです。
一応もし働くにしてもパートなら妊娠したら産休はとれませんので、妊娠出来るまでというお話でしたし、その方も妊娠を伝えると良かったーと喜んで下さり、そこで連絡は途絶えています。そして私も無事出産し子供は1才3ヶ月になりました。
ただその方に無事に出産した事を伝えられておりません。妊娠が判明した時点で働くお話もお断りしていましたし、その時は出産報告はいらないかと思ったのですが、この場合今からでも連絡をするべきでしょうか?やはり出産した時点で連絡するべきだったでしょうか?
ちなみにその方の携帯番号は分かります。勤務先も分かりますが、あれから年月もたっているので転勤されている可能性も高いです。
ユーザーID:9514242966