タイトルの通りです。何度言っても理解してもらえず困っています。
夫に買い物を頼むと必ず頼んでいない食べ物も一緒に買ってきます。スーパー以外にも、コンビニに寄った時やほんの少し出かけた時など毎回食べ物を買って帰ってきます。かなりの頻度なので食べきれずに捨てることも多々あります。
どうにかやめてもらおうと話してはいるのですが伝わっていないようです。
出かける直前に「本当にいらないから買ってこないでほしい」と伝えても買ってきます。そして帰ってきて少ししてから笑顔で「冷蔵庫見た?シュークリームあるよ」と言ってきます。いらないと言っているのに買ってくることも、毎回喜んでもらえると思っていることも理解できません。
先日は私の誕生日だったのですがその時にも同じようなことをされました。
誕生日の1週間前に「もうすぐで誕生日だね!ケーキでも買ってこよっか?」と聞かれ、その時は「気持ちは嬉しいけどいらないかな、ごめんね」と答えました。
その三日後に全く同じ質問をされ、この間の会話を忘れたのかと思いつつ「だからいらないってー」と答えました。
誕生日前日、また同じ質問をされ流石にしつこいので「本当にいらない、絶対買ってこないでね。」と真顔で答えました。
なのに誕生日当日、ケーキ5個とプリン2個を買って帰ってきていつものように笑顔で「冷蔵庫見た?ケーキあるんだけど」と。「いらないって言ったよね…?」と言っても「ほら、せっかくの誕生日だし!」と話になりません。
思ったまま書いたので分かりにくかったらすみません。
私が喜ぶと思っての行動なのは分かるのですが、嫌だと伝えても繰り返すので参ってしまいます。
私の夫は何がしたいんでしょうか。
どうやったらやめてくれるのでしょうか。
ユーザーID:6001188931