40代前半、2人の未就学児持ちです。
小規模な会社を経営する夫から、経営状態が良くないので
しばらく家にお金を入れられないとの話がありました。
我が家は私名義の口座を家計の主口座にしており、
そこに夫が毎月定額を入金する方式でやってきました。
昨年から何回か「今月は厳しい。ゴメン」はあり、
まあたまにないくらいなら支えられるからいいかと楽観的でしたが、
いざ恒常的な一馬力進行となることが確定すると
恥ずかしながら、それなりにプレッシャーが生じます。
一昨年末に戸建を購入し住宅ローン返済が始まったことも、
プレッシャーに追い討ちをかけているかもしれません。
夫は食事作り以外の家事はたいていやってくれますし(食事作りは私が好きなので私担当です)、
お金のかかる趣味はこれと言ってないので
不満は特にないのですが、
一馬力で家計を回すにあたりこの辺気を付けないと!
というものがありましたら、特に働き方について
アドバイスをいただけると助かります。
(トピックずれでしたら申し訳ありません。)
こんな話は身内や友人にできないので・・・
よろしくお願いいたします。
追記:
それまで家計は1:4で私が4でした。
夫からの入金をそのままローン返済に充てる計算でおりました。
ユーザーID:3299063279