見てくださってありがとうございます。
小町の方にぜひアドバイスほしく、トピたてました。
4月に息子の大好きなアーティストが来日する、というのをたまたま知って、誕生日サプライズプレゼントと思い、慣れない登録に悪戦苦闘しながら抽選1枚申しんだところ、運良く当たりまして、本人にも伝えて大喜び・・・昔母(私)が聞いた洋楽の話などで盛り上がる盛り上がる・・・と、そこまでは良かったのですが。
いよいよ日がせまって引き換えの段になってよくよく読んでみると、な、な、なんと、チケットには購入者の名前が印刷され、それ以外の人は入れません、という記載が?!う、うそ、そんな〜
それを伝えた時の息子、まる1日言葉を失って無口に。ごめん、息子、喜ばせたかったのに、無駄に突き落としてしまった。もうこのチケットいらんがな、と思っていたところ翌日「とってくれてありがと!お母、絶対聴いてきなよ!」とライン1行(涙)。
(前置き長くてすみません)
そんな経緯でアラカン1人、○十年ぶりにコンサートに行く決心をしました。が、チケットプレゼント、大コケの傷が痛すぎて、自分が知らない最近の事情が他にもあるんじゃないか、と不安で不安で。
お恥ずかしい内容ですが下記教えていただけませんか。
1.開場時間が1時間以上前なのですが、会場に行くのは開演時間じゃだめでしょうか。そんなに前に会場に入って、あと何してたらよいのだろうか。(待つのと行列が苦手で・・)
2.当日、仕事帰りなんで荷物多くなりそうですが、まずいですかね?
3.服装もなんかありますか?タオルとか持っていったほうがいいのかな?
そのほかご経験の中で、これはいいよ!これはやめたほうがいいよ!といったことありましたらアドバイス頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:2573581248