夫が年収の下がる転職をしたいと言っています。
理由は、今の仕事は転勤の可能性があり(私も働いているので、単身赴任になります)、転勤のない職へと考えているようです。
転勤に関しては賛成なのですが、年収100万弱減少。また、転職するともちろん数年は大きな昇給は見込めないのですが、現職だと数年の間に昇格する可能性がたかいので、そうすると200万円以上の差がでます。
その他の条件は、どちらの会社も土日祝休み、現職→平均19:30終業
転職→平均19:00終業プラス出社が1時間遅い
であり、転職先の方がワークライフバランスはとれますが若干です。今でもそこに関しては本人の問題意識もなく、精神的肉体的に疲れているというわけではありません。
また、転勤に関しても、子供が小さいことや私も同じ会社で働いていることもあり、私の意見としてはそんなに可能性は高くないのでは?と思ってしまいます。
ただ、主人は転勤を100パーセントなくせるなら、このくらい年収下がってもいいと考えているようで、意見が合いません。
働くのは主人ですから、受け入れるべきでしょうか。
※ちなみに、今子供の送り迎えは私がやっていますが、転職したら朝は変わってくれるようです。ただ、転職してしまったら夜も私が残業してがっつり働いた方が稼げるので、これまでと逆転して、私が目一杯働いて、主人が子供の送り迎えという提案をしたところ、それは△のようです。(プライドでしょうか。)
ユーザーID:2780909686