こんにちは。夫の赴任に帯同し海外(アジア、英語は通じる国)で3歳10ヶ月男児の子育て中です。
プレスクールに毎日9時から14時で通わせています。
2歳過ぎから同じスクールに通わせていますが、最近突然登校を嫌がるようになりました。
理由を聞いても答えずにただただ嫌がるばかり。毎日、学校嫌い、ママと家にいる、とだだをこねます。
学校に無理やり連れて行くと嫌がりながらも教室の中に入り14時まで過ごしておりますが。
先生に相談した所、楽しそうに毎日遊んではいるが、アクティビティを拒否してやらなかったり、
突然泣き出し20分ほど泣き止まない事が度々あるとのこと。
ほかに日本人のお友達が一人もおらず、家での会話は日本語なので
英語での会話もまだ発展途上にある事から、ストレスを抱えているのでは?と推測しております。
このように、海外の学校に子供を通わせている方で最初は問題なく学校に通っていたが、
突然登校を嫌がるようなった経験があるお子様を持つママさんはいらっしゃいますか?
本人が理由を話したがらないので困っております。
先生曰く、英語については話の内容は理解しているとの事だがまだ流暢には話せない。
最近ようやく積極的に話すようになってきたとの事。(open it, help me, don’t touch などの2 words)
英語による意思疎通が完全にできない事が原因かと思っているので、
英語での日常会話を心がけていますが、私と英語での会話は嫌がります。
同様の経験をお持ちの方々、どのどうかお知恵を貸して頂けたら幸いです。
現在2子目を妊娠中でありその事も関係あるのかと思っております。
ユーザーID:9530220167