大学生の頃から付き合っている彼がいます。
彼は全国転勤(日本以外も)がある会社員で、わたしは国家公務員(資格職)をしています。
わたしも5年後くらいには転勤があります。
結婚を考えていて、彼は28歳で結婚、30歳で子供できたらいいね、なんていう将来の話もしていました。
彼と結婚するなら、私は今の職場はやめて転勤のない職場に転職しようと思っています。
そして、彼は“子供が小学生までは家族で転勤して、中学生のタイミングでキャッシュで家を建てて俺は単身赴任する”とまで計画していました。
しかし少し不安があります。
わたしは将来家庭的な人と結婚したいのですが、彼は家庭を顧みるタイプではありません。
わたし自身も資格職で多少は収入があるので、仕事一筋の高収入の夫よりかは、自分と同等か少し低くても、週末は家族でお出かけしたり、家事をしてくれたりしてくれる夫がいいと考えていました。
私が幼少期に、父親が家庭的で毎週末お出かけをしてくれたり、旅行をした思い出が多いせいもあって、そういう家庭に憧れを持っています。
彼との交際中も、彼は1つのことに集中してしまう性格で、恋愛の優先順位があまり高くないので、寂しい思いをすることもありました。
わたしは彼の一生懸命なところが好きで付き合い始めたけれども、生活するってなったら上手くいくのか不安があります。
今はお互い仕事頑張って貯金しようねって言ってるところで、そろそろ将来のことも考えないとと思ってます。
仕事人の彼と結婚された方は結婚生活うまくいってますか?
みなさんの結婚生活をおしえてほしいです。
ユーザーID:2862863437