トピを開いていただいてありがとうございます。
当方、40代既婚子あり、事務正社員。
もともとおしゃれにはあまり興味はなく、私自身、スタイルも顔もあまり良くないので服を選んでも全然楽しくないので、気がつけばいつも着る服は同じものをほんの数点(2〜3着)で回しており、傷んだら買い換える、を繰り返しています。
ご意見をいただきたいのが、3点。
1.タンスやクローゼットの中に“着る服”“着ない服”は何点くらいお持ちですか?
2.何年も前に気まぐれに買った服がクローゼットに何年も眠っていて捨ててしまおうか迷っています。着ないけれど数回しか来ていない服は、捨てるべきですか?ちなみに、大部分がコレです。収納場所は十分だし、勿体無い気がして置いてあります。
3.年間でファッションにかけるお金はおいくらくらいですか?1着おいくらが目安ですか?
私の状況をもう少し書いておきます。
お化粧=礼儀に反しない程度に仕方なく少しする。
服=不潔でなければ十分と考えて安価なファストファッション中心(というかそれのみ)
アクセサリー=結婚指輪のほかはパールネックレス・シンプルな指輪など数点(シンプルながらブランドの良いものを購入)
気がつけば、傷んでの買い換え以外、ほぼ購入することはありません。もう少しお金かけてファッションに気を使うべきなのか?みっともないのか?とも思いますが、お金に余裕がないのも事実…
参考にご意見をお願いします。
ユーザーID:8338004063