お付き合いをしていた子がいました。僕は結婚を意識させときながら、彼女を幸せに出来る自信がなく、彼女を支えることが今は出来ないと思い、別れを切り出しました。
でも、彼女はありがとう、いつまでも待つと言ってくれました。ほんとに情けないなと思います。待たなくていいと幸せになって欲しいと伝えました。
こんなに良い人と別れ、寂しい気持ちもあります。
僕は、これ以上良い人に会えるのでしょうか。
温かいご意見をよろしくお願いします。
ユーザーID:2602344402
恋愛・結婚・離婚
め
お付き合いをしていた子がいました。僕は結婚を意識させときながら、彼女を幸せに出来る自信がなく、彼女を支えることが今は出来ないと思い、別れを切り出しました。
でも、彼女はありがとう、いつまでも待つと言ってくれました。ほんとに情けないなと思います。待たなくていいと幸せになって欲しいと伝えました。
こんなに良い人と別れ、寂しい気持ちもあります。
僕は、これ以上良い人に会えるのでしょうか。
温かいご意見をよろしくお願いします。
ユーザーID:2602344402
このトピをシェアする
レス数14
整
彼女を幸せにする自信がなくなった理由は何でしょうか
あと、「彼女を支え幸せにする」って具体的にはどんな事でしょうか?
彼女の願い事を全てあなたが叶える事ではないですよ?
結婚を重く考えすぎなら 二人でもっと話し合ったほうが良いですよ
彼女にしてみたら あなたに支えて貰わなくても、幸せにして貰わなくても
ただ一緒にいるだけで幸せに感じる人が結婚していくものです
彼女の為にお金を今の倍は稼がなくちゃなど考えてたら誰でも無理です
彼女との結婚が怖くなったり嫌になった面もあるのでしょうか?
一度よくよく心と頭の中を整理したほうが良いですよ
ユーザーID:8873895404
ゆっきー
自分が変わる事が大切だと思います。彼女とは、どれくらい付き合ってたのでしょう?素敵な自分になって下さいね。
ユーザーID:0799257787
チュン夫
>僕は結婚を意識させときながら、彼女を幸せに出来る自信がなく、彼女を支えることが今は出来ないと思い
トピ主さんは手取りが毎月10万しかなく、ボーナスも15万×2回程度なのでしょうか?。いつも誰かに看病されて支えてもらわないといけないのでしょうか?。
それなら「君を幸せにする」「君を支える」とは簡単に言えないけど。それでも内面を好きになってくれる人だっています。
世の中には彼女を幸せにできる自信のある男が多数なのですか?。
彼女を支えることができる男が多数なのですか?。
結婚したら、彼女と一緒に二人で幸せになり、二人がお互いを支え合っていくのでしょ?。
私も自分の力だけで彼女を幸せにしたり、いつも彼女を支える自信はなかったけど、二人でなら幸せになれるし、互いに支え合って生きていけると思いました。
結婚して30年ですが、二人で幸せを得て、何かあったら互いに支え合っていますよ。
>彼女はありがとう、いつまでも待つと言ってくれました
トピ主さんは自分が次に会える人のことを気にしていますが、彼女のほうこそ、あなたよりも良い人に出会えるのですか?。その確信はありますか?
彼女をすぐに迎えにいってあげなよ。
ユーザーID:4826560916
tomo
>僕は、これ以上良い人に会えるのでしょうか。
え?会いたいんですか?
まだ出会う気でいるの?
今その素敵な彼女にさえ「僕は自信ない」って言って逃げた人が「これ以上良い人に出会えるんでしょうか?」って言うの?
矛盾してない?
また良い人に出会っても、また同じように「僕は自信ない」って言って逃げるんだよね?
それでも出会いだけは求めるんですか?
結婚からは逃げるけど、ちょっとだけ交際はしたいって事ですか?
今度素敵な人に出会ったら、その人には向き合って優しくして結婚したいって話?
だったら今のその元カノが相手でも全然良いじゃないですか〜笑
結局元カノには満足してないから別れたってだけの話?
今自信ないって言って逃げた人は、今度誰か素敵な人に出会っても同じこと繰り返すだけじゃないですか〜?
その時は自信持って結婚したいとか言う?
情けないのはその通りだけど、まだ誰か素敵な人との出会いを望んでいるって所に矛盾を感じます。
え〜〜〜〜??
そんな感じなのに付き合う事だけはしたいんだ〜
ユーザーID:9191377984
あらあら
何に自信が持てないのでしょう?!
彼女は待つと言ってくれています。
待つという事は今のあなたでいいという事。
好きだと言ってくれているのに幸せになって欲しいから別れる?
悲恋ドラマの見過ぎじゃないの?
主人公になって酔ってますよ。
すてきな人だと思うなら2人で幸せになるよう力を合わせればいいのです。
軟弱なあなたにかける温かい言葉なんて有りませんよ。
男ならその気にさせた責任を遂行しなさい!
誰だって人の人生を負いきれる自信が出来てから結婚しているわけじゃない。
不安だから幸せになろうと努力するのです。
結婚は第二の人生の始まり。
勇気をもってプロポーズすればいいのです。
ユーザーID:7017596811
アイスコーヒー
素敵な人で大好きな彼女。今の自分じゃあ幸せにできる自信がないけど、死に物狂いで幸せにできるよう頑張りたいと思う、とはならなかったんですね。
そんなに越える事の出来ない壁がそこにあったということかな。
私が彼女の立場だったら確かに辛いですね。
そうか、諦めちゃうんだ、一緒に幸せになれるように頑張ろうって言ってくれなかったなって。
どんな事情があったのかわかりませんが、あなたもそこは重々わかっているんだろうね。
情けないとご自分を責めてらっしゃるし。
>僕は、これ以上良い人に会えるのでしょうか。
あなたにとっての「良い人」ってなんでしょう。
容姿や性格、家柄などが今のあなたの分相応、背伸びしないでやっていける人ってことですか。
出会いはあるかもしれませんが、相手があなたを好きになってくれるかどうかは縁ですからね、わからない。
でもまあ、決めたことなら前を向いて、しばらくは1人で日々を一生懸命生きたら。
出会いはその後についてきますよ。あなたが魅力的であればあるほど。
ユーザーID:0547538299
結婚30年
『彼女を幸せにする』というのは具体的にどんな事を考えていましたか?
例えばー
*収入◯◯◯万円稼いで裕福な生活をさせる
*家事労働・子育を担って、彼女に楽をさせる
また『彼女を支える』とは、具体的にこれまたどんな事を考えていました?
彼女は、あなたに『幸せにして下さい』『支えて下さい』と言っていたのでしょうか?
ちなみに、私は結婚30年以上ですが、夫に『幸せにしてもらった』とか『幸せにしてもらおう』と考えた事はないです。勿論、夫に「部屋を掃除して!とか、「洗い物して!」と頼んだ事はありますがね・・・
『二人で』幸せになったと思ってます。
ユーザーID:8975141549
先の事はわかりません
今の彼女を幸せにできない(と思っている)のに「これ以上良い人に会えるのでしょうか」ってなんですか?
その「これ以上良い人なら」幸せにできるのですか?
いったい誰なら幸せにして支えられるのでしょう?
(今の彼女は結婚するには何らかのものすごい障害があるという事でしょうか)
よくわからないです。
ただ、知人で(理由は忘れましたが)「結婚は一番好きな人とではなく二番目に好きな人とするのがいいときいたのでそうした」という人(←ある意味贅沢)がいるので、トピ主さんが新たな人と幸せになれる可能性はあるのかも知れません。
ユーザーID:3754220192
ワンダふる
その素敵な元カノさんよりも良い人に出会えると思ったから別れたのではと推測します。意地悪ごめんなさい。何故ならそう素直に認めてしまった方が新しい恋ができるような気がします。
ユーザーID:3962129584
↑↑3R
「彼女の幸せ」って何だろうね?トピ主さんは彼女の幸せが何かを知ってるの?
彼女の求める「幸せ」はどうやってもトピ主さんには支えられないものなの?
「いつまでも待ってる」なんて殊勝なことをいう女性の「幸せ」がそんなに大それたものだとは思わないし、そもそも「幸せ」なんて彼女が自分自身で見つけるもので、それをトピ主さんが与えられるなんて思い上がりも甚だしいと思いますよ。
トピ主さんがここで逃げることで、彼女はどうなるんだろう?不幸せな気持ちになるんじゃないか?
別れの理由がトピ主さんのどうしようもない事情(例えば健康面とか)であるなら仕方ないけど、そうじゃなくて「これ以上頑張る気持ちがない」とか「彼女のために努力したくない」って言うのは、彼女に対する裏切りじゃないか?
そんなことを言い出す奴が「これ以上いい人に会えるのか?」って、世の中舐めちゃダメだ。
自分から幸せを捨てた人間がそれ以上の幸せを拾えると思う方がどうかしてるよ。
本当に彼女が素敵な人で二度と会えないくらいのいい人だと思うなら、彼女のために死ぬ気で頑張る方がトピ主さん自身の幸せへの近道だと思うけどね。
「温かいご意見を」って、この内容で温かいご意見が来ると思うなら、相当世の中舐めてるんじゃないか?
単純に「この子は自分の手に負えない」って逃げ出すなら、頑張って死ぬ気で逃げてください。「待つ」って子は案外根深くて怖いですよ。
ユーザーID:3036826731
め
厳しい意見もありがとうございます。僕はまだ23歳です。
彼女の家には借金があり、彼女は素敵な人ですただ、彼女の親がどうしても僕には理解が出来ませんでした。
自分の親も説得しました。彼女は子供も望んでいます。でも僕と彼女がどんなに働いても返済して自分の老後で精一杯。子供を望んだところで子供にも十分に進学はさせられない、持ち家も持てない。彼女の親がまともだったらって重います。借金の他にも、彼女のバイト代を無心したり、就職すればお金無心。彼女は、親を憎んでいても縁はそう簡単には切れないと僕自身思ってます。
僕は彼女の親が憎くて、憎くて彼女を悲しませてる親が憎くてでもそんなことを考えてしまう自分も嫌になったというのが本音なのかもしれません。僕よりお金持ちと結婚した方がきっと僕自身も彼女も幸せなのかなって思ってしまったのだと思います。厳しい意見、励ましの意見ありがとうございました。
ユーザーID:2602344402
↑↑3R
やっぱりケツまくって逃げるんじゃん、綺麗事言っても逃げは逃げだよね。
って事は、残された彼女は親に依存されまくって、どうやっても幸せにはなれないよね。
まぁトピ主さんに彼女を幸せにする気持ちが全く無いってことだけはわかりました。
「待たなくていいと幸せになって欲しいと伝えました。」なんて綺麗事は彼女には通じないと思いますよ、現状のままで幸せになれるわけないでしょ。
よっぽど奇特な金持ちのボンボンに好かれない限り、彼女の問題が解決するわけないでしょうね。
そんな可能性がどのくらい高いと思いますか?
確かに彼女の条件は最悪と言ってもいいでしょう。
でもね、親の借金って親の物なのよ。子供が返済する義務はないです。連帯保証人として名を連ねちゃってるなら仕方ないけど、そこまでしちゃってるのかな?
その借金の契約にもよるけど親の個人契約であるなら、単に親から逃げ出すきっかけを彼女に与えてあげれば、少なくても彼女は今よりは幸せになれると思うんだけどなぁ。
親子の縁なんか切ろうと思えばすぐに切れますよ。
まぁそこまでするほど彼女を思ってないんだもんね、仕方ないよね。
>僕は、これ以上良い人に会えるのでしょうか。
何を以って「いい人」なのかはわかりませんが、彼女ほど悪条件じゃない女性に会う確率だったら高いと思いますよ。
まぁ頑張ってください。応援はしませんけどね。
ユーザーID:3036826731
koko
続きのレス読みました。
彼女の事情を考えるとお別れは仕方ないと思いますよ。
私があなたの親でも結婚は絶対反対です。
今は辛いかもしれませんが、時間が解決しますよ。
まだ若いので、前を向いて頑張っていれば出会いなんていくらでもありますよ。
頑張ってください。
ユーザーID:2232952263
凪
主が素敵な人っていうなら否定はしないが、、、好きなやつに一緒に莫大な借金払ってよっていう女が、素敵か?
俺なら好きなやつ巻き添えにしたくないから、自分から別れるけどね・・。
待ってるって?お金持ってきてくれるのを?
それ、もうお金払ってくれるんなら、
主じゃなくていいんじゃないのか?
主を待ってんじゃなくて、お金待ってんじゃないのか?
あと、恋人同士だろうが、
夫婦だろうが、個人と個人だからな、
彼女の問題は最終的には、彼女がカタつけないと彼女のためにも良くない。
つまり、これは問題が混在してる。
親の借金は、親の問題。
彼女が親とどうカタをつけるかは、彼女の問題。
その上で彼女と付き合うかどうかは、主の問題。
人間一人が背負えるもんなんてたかが知れてる。主が全部解決してやろうと思った時点で、100キロのはかりに10トンのせちまったようなもんだよ。
つまり、容量オーバーだ。
でも主は、そんな経験を経て
100キロしか載せられなかったはかりに
110キロ載せられるようになったんじゃないのか?
人生って、そんなもんだよ。
あと、恋っていうのは、
主と彼女二人だけが幸せでもだめなんだよ。
親を説得して、と書いてあるが、
親御さんの気持ち考えたことあるか?
子供も望んでました?
親になる気があったんなら、少しは考えてみたらよかったんじゃないのか?
主と彼女の理想のために苦しんだ人がいたことを。
それをふまえ、俺は主の決断が間違ったとは
思わない。
間違いにしないためにこれからの人生生きるんだよ。
ユーザーID:4733275395