こんにちは。
私は未婚で子なしの20代女です。
たまにママ友との会話に夢中で、子どもが構って欲しそうにしていても、構わないお母さんがいます。
まだ喋れない子どもでも何かを訴えているなぁと横目にみていると、最終的に物を投げる、落とす、走り回る、という場面をみます。
構ってあげればこうならなかったのに…と思いつつ、「落としちゃったね」など優しい言葉をかけていると少し安心するのですが、
「○○しちゃダメ!」などと叱っているところをみると、お母さんがみてなかったからでしょ…と思ってしまうことがあります。
お母さんも息抜きが必要なのはわかりますが、子どももかわいそうにみえます。
ママ友が強すぎて話を聞かないと大変なことになるのかな?と想像もします。
子どもがかわいいだけではないのかもしれませんが…
子どものいない私からみると何をしていてもかわいくて、構ってあげたいほどです…。
子育て経験のあるお母さんたちはどのように考えますか?
ユーザーID:8062225102