私は30代、パート勤務の女性です。
もともと妊娠初期に流産しやすい体質で、二度の流産を経て二人の子供(現在小学生)を授かりました。
毎回妊娠がわかった早々に出血が始まり、そこから2ヶ月ほど絶対安静&服薬をして、安定期に入りようやく出血が止まり落ち着く、という経過を辿っていました。
2年前、それまで勤めていた会社(激務であり上司からのパワハラもありました)を退職しました。人手が足りないなか、無理を言って辞めることになり、後任への引き継ぎを行っていたとき、妊娠が判明。避妊はしていたので思わぬ妊娠でした。
やはり早々に出血が始まりましたが、その時退職1か月前であり、休職などとは言い出せない状況でした。
祈るような気持ちで服薬はしましたが、安静になどできず仕事に行き、結局流産してしまいました。
あれから二年がたち、夫は3人目の子供を希望しています。私もほしい気持ちはありますが、あの時きちんと安静にしていたら生まれていたであろう子供に本当に申し訳なく、毎日悩んでいます。
流産体質であることをわかっていながら、私は子供の命を奪ってしまった。守らなかった。どちらも大切な我が子なのに、産まれてくる子と産まれてくることができなかった子。
もし生まれていれば、今いる二人のように大きくなっていたのだろうと想像します。
夫からの3人目希望を聞いてから、この事ばかり考えて涙を流してばかりで罪悪感でいっぱいです。ご意見を頂けたら幸いです。
ユーザーID:6655913980