こんにちは。
来年の春に挙式、披露宴予定のものです。
タイトルの通り、30歳で振袖を着てもいいのかと悩んでいます。
私は成人式の際に祖父母に購入してもらった振袖があります。大学の卒業式には体調不良で参加できず、今まで成人式でしか着ていません。
祖母の希望で披露宴で振袖を着てほしいとのことでしたが、春には30歳の私が着てもいいものなのでしょうか?
式場の方には全く問題ないと言われましたが、過去のトピを見ていると振袖は20代までというようなレスが多く悩んでいます。
ちなみに私は比較的童顔で、年下に見られることが多いです。
どなたかご回答お願いします。
ユーザーID:1212196995