会社の同僚に誘われ、初めて休日に会う約束をしました。
当日、約束の時間真近にこちらから「場所わかる?」と連絡すると、
「てか、結構遅れる予定。ごめん。」という返事で初めて遅刻を知らされました。
そして1時間待たされました。
寝坊してしまったとか、やむを得ない理由もあるかもしれないし、
私も遅刻をしてしまうことはあるので、遅刻自体にそこまで腹立たしい気持ちにはなりません。
ただ、彼女の態度が許せませんでした。
私はお金を下ろす時間なども加味して30分前には着くように家を出たのに、
彼女が家を出たのは約束の時間をかなり過ぎてから。
しかもようやく会った時の第一声が「あ、」。全く悪びれもせず走ってきた様子もなく。
「あ、」のあとになにも続けない様子だったのでこちらから「おはよう 大丈夫?」と聞くと
「ん〜」とだけ…。
「寝坊しちゃった?」と聞くと
「いや、寝坊はしてない〜。 服とか決まんなくて。」とのんびり淡々と答える。
「ごめんね」とは言いましたけど、全く申し訳なさそうな様子もなくさらっと。
極めつけには「お金下ろすから銀行寄ってもいい?」
普段から不思議ちゃん系で、ちょっと変わってる子だなとは思ってましたが、今回のことでかなり引きました。
十分余裕を持って家を出る時間に起きられていて、時間をうっかり間違えていたわけでもなく。(というか誘ってきたのも待ち合わせ時間を設定したのもこの子)
それで約束の時間を過ぎてもゆっくり支度できる神経がわかりません。
というか、嘘でいいからやむを得ず遅れてしまったって態度をとりなよと。
先程も書きましたが私も遅刻をしてしまうことはあります。
ただ、遅刻は相手に対してとても失礼なこと、人の時間を奪うことだという自覚はあるので、
遅刻してしまった時は誠意を持って謝ります。
しかし、彼女のように遅刻に対して罪悪感のない人というのは何なのでしょう。
ユーザーID:4063463908