閲覧ありがとうございます。
先日、友人から会食に誘われました。
4人グループで、食べ放題の会食です。
しかし、会食予定の1週間ほど前にとんでもなく体調を崩してしまい…以来胃の調子がすこぶる悪くなってしまいました。
普通にご飯は食べれるまでになりましたが、少量を沢山噛んで食べないとすぐに気持ち悪くなってしまいます。
体調を崩した時、友人には連絡しましたが、今も胃の調子はまだまだ不安定です。
なので、迷惑になるからせっかくだけど今回は遠慮する(胃がまだまだ不調だというアピールもしました)と何度か伝えたのですが、「もう予約したからキャンセルできない、そんなに量食べなければ大丈夫。なんなら支払いはこっちが持つから」と…
今、この状態で誰かと食事するのが辛いです。
というか無理です(笑)
食べられるかもわからないし、他人が沢山食べているのを見るのも辛いです…
脂っこいものをみているだけでもちょっと胃がムカムカします…
どう断れば良いでしょうか…?
ここはやはり仮病(嘔吐してしまった等)を使うべきでしょうか…?
こちらはついでの質問ですが…
この様に、体調が悪い、行けないと言っているのに、半ば強制的に誘ってくる方はどうして誘ってくるのですか…?
何度かこういう経験があるので…わかる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
ご回答お待ちしております。
ユーザーID:4056355707