落ち度がない判るから相手にモヤモヤするんじゃないの?
トピ主さんからの相手のイメージは
趣味を楽しむ為の時間欲しさに子供を保育園に預けている
そのために設備条件は多少低くなっても
手続きが簡単で保護者の状況に関係なく入所できる無認可にしたんですね、
けど料金は認可保育園に比べるとやや高めだそうで。
それだとただただ趣味だけしてたら破綻しそうです。
だから趣味は趣味でも収入に繋がるものにしてるんでしょうね。
収入あるなら単純に認可でもと考えますが
認可でも無認可でもどちらにしてもメリットデメリットは必ずあります。
終日4時間以上とそれがひと月15日以上ある事なので
その方はそれが下回るのかもしれません。
お金を貰ってる以上は趣味でも遊んでるわけではないのでそれなりの大変さもあります。
それに「趣味」と言ってもパート勤めしてる人がそのこと自体を「趣味」
「収入得るのが趣味」って言う人もいますよ?
トピ主さんのイメージだと仕事はしたくないほど辛いだけのイメージなのでは?
感じ方は人それぞれですから仕事をしてるすべての人が「辛くて苦しい事柄」と認識してるわけではないですよ。
通勤が楽しくて仕方ないって人もいますよ。
自分が以前通勤してた職場先がそうでしたから。
ユーザーID:7339646003