はじめまして、35歳女性です。
1年前から、とあるきっかけでオキナインコという種類のインコを飼い始めました。
オス、メス1羽ずつ、別籠で飼育しています。手乗りです。いくつか単語をしゃべります。ハウスも出来ます。賢い種類のインコだと思います。
私自身、鳥の飼育経験はヒヨコ・ニワトリしかありません。
質問は2つあります。
1つ目は、インコ達がチョコレート?チョコレート!と鳴きます。
オキナインコはそれが普通でしょうか?おはよう、こんにちは、バイバイなど私が教えましたが、チョコレートは教えてもないし、あげてもないです。
鳥語が分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
2つ目は、メスが卵を1つ産みました。止まり木から産んだようで卵にひびが入っていて、よく分からず、すぐに卵を取り出しました。放鳥の際、何度か交尾らしい事をしていましたが、有精卵なのか無精卵なのかは分かりません。
本で調べて、巣箱を設置してという事だったので慌てて巣箱を買いましたが、怖がって暴れるので設置出来ないままです。
体に負担がかかるので、産卵させない方がいいと書いてある本もあれば、偽卵を渡してと書いてある本もありました。卵は1つ産んだきりで、次回産卵した場合どうするのがベストでしょうか?
オキナインコの飼い方の本がなく、中型インコに詳しい方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
ユーザーID:7332024107