新卒で入社して25年勤めた会社でしたが、最近辞めたいと思っております。
出版の仕事だったのですが、昨今の不況で
直近で所属した部署が相次ぎ、つぶれてなくなってしまいました。
管理職あるいは、やりがいのある仕事を目指していたのに、
異動になった先は、後輩の部下という立場で一気にやる気が。。
50代目前でもうこの会社で自分の未来を描けません。
忙しい部署なのに、給料も上がらず。
たまたま所属した部署がなくなり、運が悪いのか、
自分が悪かったのか…もやもやする毎日です。
知人からは心療内科に行くことを勧められました。
いっそ会社を辞めて、自分の興味のある分野のことに注力したほうが
精神的にも安定するのでは。。
生活は地味で、独身です。
そこそこ貯蓄もあるし、欲張りさえしなえれば
正社員ではない生活でも生きていけるのでは?と思い、
「辞める」と会社にいいましたが、引き留めにあっています。
定年まで働けば、お給料はもらえますが、
なんだかストレスフルな毎日を送るのは、人生の時間がもったいない!と
思うのですが。。
ご意見いただければ幸いです。
ユーザーID:6425290499