はじめまして。
家族との関係について、どうしたらいいのかわからず相談です。
私には5歳上の姉がいます。
姉は8年ほど前に仕事のストレスで軽度のうつ病になりました。
仕事をやめ、精神科に通い、うつ病はよくなりましたが、子宮の病気と膠原病を患いました。
そんな時に70代の会社役員の男性と出会ったそうで、その方に精神的に助けられたようです。
少し前に「3年ほど前からその男性と一緒に暮らしていて、結婚の意思があるようだ」と両親から聞かされました。
私はその時に反対したのですが、両親は「本人が幸せなら」と賛成のようでした。
先月姉がその男性と入籍したことを知りました。
私は相手の方とは会っていません。
父が私には言わずに先月会ってきたようでいい方だったから結婚を承諾した。と最近ききました。
最悪な気分です。
受け入れることができません。
だからと言って、姉に私の気持ちを伝えるとショックを受けさせてしまいそうで伝えられません。
誰かといてもこの事を考えてしまい、その場を楽しむことができません。
誰にも相談できず辛いです。
みなさんが私の立場だった場合どうされますか。
ご意見を伺わせてください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:6085731564