1歳4ヶ月になる娘がいます。当初は1年の予定だった育休を家庭の事情で2年に延長し、来年4月から職場復帰の予定です。世帯年収は約1500万。東京23区内在住です。
保育園について色々調べているのですが、区や知り合いの話では、2歳からの認可入園はほぼ無理。小規模園なら定員割れしている所もあるが募集はあっても1、2名。とりあえず通える範囲の認証園に電話して、ダメなら認可外にいれて待つしかないのではと言われました。自分で調べても、同じような結果だったんですが、育休中に認可外に入れても加算はされませんよね?それでも預けているという実績が何かプラスに働くのでしょうか?
早く動かないといけないのは分かっているんですが、今の時点で入れる認証園があったとして、短時間からの保育にはなると思いますが、復帰の半年以上前から通わせるべきなのでしょうか?
欲張ってはいけないと思いつつ、できるだけ娘と一緒に過ごしたいという思いと、復帰のことを考えたら早めにどこかの保育園に入れた方がいいのかという思いで悩んでおります。
どうするのがベストかアドバイスをいただけると有難いです。
ユーザーID:4015462510