今年から大学生となり、周りでも恋愛をしている人が多いです。
ですが私は好きな人ができず、告白をされてもなんで私なんかを好きなんだろうと思ってしまいます。
恋愛で一喜一憂している友人が羨ましいです。
どうしたら好きな人ができますか?
ユーザーID:3920856481
恋愛・結婚・離婚
蛍
今年から大学生となり、周りでも恋愛をしている人が多いです。
ですが私は好きな人ができず、告白をされてもなんで私なんかを好きなんだろうと思ってしまいます。
恋愛で一喜一憂している友人が羨ましいです。
どうしたら好きな人ができますか?
ユーザーID:3920856481
このトピをシェアする
匿名
日頃から相手の事を詳しく知りもしないのに、好き嫌いがはっきりしすぎなんじゃないですか?
告白されても相手を知ろうとしないから当然好きにもならない。
恋愛は義務じゃないし自由だから相手に興味ないなら今後も断り続ければいいけど、
大学卒業したら年を取れば取るほど告白してくれる人はいなくなります。
自分から男にアタックする気がないなら、告白されたら1回くらい相手と遊んでみれば?
ユーザーID:4705051931
ももりんご!
主様は大きな勘違いをしてます。
好きな人は”つくる”モノではなく”できる”ものですよ。
大学生だから恋愛をしなくちゃならないものでもありません。
で、どうしたら好きな人が出来るか?との問いには、
もう、
”たくさんの人と出会う”
しかありません。
サークル活動、アルバイト、他大学との交流会などなど、様々な場所へ出かけることです。
サークルも学外の社会人サークルなどは老若男女様々な方がいらっしゃいます。
年上の方の包容力、年下の行動力など様々な人々に会えると思います。
その中にひょっとしたら主様と人生を共にする方がいらっしゃるかもしれません。
ちなみに安易にネットで出会いを求めてはダメですからね。
ネット(バーチャル)世界には嘘つきが溢れています。
ですから、人間対人間のリアルな付き合いを心がけましょう。
ユーザーID:8830753424
う〜む
努力するようなものでもないし
必須でもないので
偶然にまかすしかないかと
思いますね
あえて探すとすれば
今の時代なら
恋人募集のようなところで探すといいが
リスクも多いので注意が必要ですよ
ユーザーID:9134255020
ミルク
まだ大学生になったばかりなら、恋愛してない人も沢山いると思いますけど?
私は結局大学生活では好きな男性は出来ず、アルバイト先に気になる大学生が出来ましたが片思いで終わり、、、
結局まともな恋愛をしたのは23歳でした。
確かに周りに彼氏持ちは何人か居ましたが、好きな人が居ないのに、無理矢理付き合う相手探すのもおかしいし、私はマイペースでしたよ。
彼氏が居て楽しいとしたら、それは好きな人だからですよ。
好きな人が居ないなら、無理矢理恋愛する必要ありますか?
これがトピ主が30とか40ならともかく、まだ19とか20ぐらいでしょう?
焦る必要全くありません。寧ろ真面目で健全で、親御さんは安心するんじゃないんですか?
ユーザーID:4081189823
めんどくさがり
好きとか嫌いとかって、意思の力でどうこうできる問題ではないですね。
ただ、トピ主様はご自身のこと、あんまりお好きじゃないのかなと思いました。
トピ主様は自分一人が悩んでるとお考えかもしれませんが、実は思春期にはよくあることらしくて、私も10代〜20代半ばはそんな感じでした。
外面と内面は完全に一致はしないものです。
他人が見ている人物像と自分自身に乖離があるように感じたり、告白されたはずなのに「付き合ってみたらなんか違ってた」ってフラれたりするのも、よくあることです。
昔から「蓼食う虫も好きずき」といって、あの不味い蓼の葉でも好んで食べる虫がいるように、誰かに嫌われてたり、自分自身で嫌だと思ってるところでも、好ましいと思ってくれる人が現れたりもします。
だから、「なんで私なんかを」っていうのは、一人で考えてたって答えは出ないんです。
告白してくれる人がいるなら、その人に訊いてみましょう。
そうしたら、ご自身が気づいてない長所に気づかせてもらえるかもしれませんよ。
ユーザーID:1053648237
@v
苦しくなるほど恋してる、とか、この人好きでたまらないという出会いはなかなか難しいかも知れません。
相手がそれほど変ではなく、自分から好感を少しは抱ければ付き合ってみてもいいと思います。
恋愛は、恋に恋してるとか、自己陶酔とも言う言葉もありますし、本当に好きというのの見分けは難しいですね。
純潔主義等でなければですが、
もう少し、恋愛に対しハードルを下げてみてもいいかも知れません。
ユーザーID:4509278442
くま
全く問題ない。
告白をしてくれる相手と自分が好きになる相手は別だよ。
だから、告白をしてくれる相手も含めた上で自分が好きになる相手とお付き合いをすればいい。
自分で告白をしたいと思える相手と出会えばいいだけ。
恋愛は告白してくれた相手と付き合うのではなく自分が好きだと思える相手と付き合うものだから。
トピ主さんがすべきことは外に出て出会いの数を増やすこと。
自分が「好きだ」「好きになれそう」と思える相手に出会った時に選んでもらえるように魅力的でいること。
そして表現はよくないけど魅力的でいれば出会う相手の質が向上するから特別な出会いがあるはず。
あとは自然に任せておいてもいい。
自分には自分だけの恋愛があるということ。
ユーザーID:5003875606
大地
好きな人は出来るときに出来るんじゃないかと思います。
好きになろうと思って好きになるものでもないので。
一喜一憂は辛いものです。
貴女は以前に恋愛した事があるのでしょうか?
ユーザーID:0147691074
蛍
みなさんレスありがとうございます。
確かに好きな人は作ろうと思って作るものでもないですし、自分のことが好きじゃないというのも納得でした。
色々な人と関わって行きたいと思います。
ありがとうございました。
ユーザーID:3920856481