私は先週から鬱のため2週間の休職をしています。七月の頭にボーナスが支給されますが、
私にも、支給されるでしょうか?
総務に確認したところ、7月のボーナスは10月〜3月の査定だから休職してても出るよとのことでした。ネットで見ていると休職中はボーナスが出ないと言っている方がいて、気になったので、、就業規則には休職中は賃金がでないとかいてありました。ボーナスについては会社の就業規則をみなければわかりません。モヤモヤして仕方ないのでどなたかおしえてください。
ユーザーID:2750844042
はるか
私は先週から鬱のため2週間の休職をしています。七月の頭にボーナスが支給されますが、
私にも、支給されるでしょうか?
総務に確認したところ、7月のボーナスは10月〜3月の査定だから休職してても出るよとのことでした。ネットで見ていると休職中はボーナスが出ないと言っている方がいて、気になったので、、就業規則には休職中は賃金がでないとかいてありました。ボーナスについては会社の就業規則をみなければわかりません。モヤモヤして仕方ないのでどなたかおしえてください。
ユーザーID:2750844042
このトピをシェアする
ホウキ荘2号
間違いないのは、年二回なら冬は出ないかも。
でも休職2週間なら出るかも。
ユーザーID:3753186921
牛乳
ボーナスは会社毎によるので、トピ主さんの会社のことをここで聞いても誰もわかりませんよ。
実際に私の会社では休職中はボーナスは貰えませんが、旦那の会社は休職中でも貰えます。このように会社により様々ですから。
トピ主さんの場合、総務がでると言ってるなら出るのでしょう。
会社に確認しか方法はないです。
ユーザーID:8023537830
obligation
え?トピ主さんの会社の総務課で確認しているのに
ネット掲示板で、総務課以上に信憑性のある返事など
あり得るのでしょうか?
会社によって賞与規定は様々あると思います。
もちろん「査定期間内に就業があっても、
支給日に就業していない(退職・休職等)者には支給無し」
という会社もありますが
トピ主さんは確認したんですよね?
ならば、そちらの返事が正しいのではないですか?
心配なら“ご自身で”就業規則を読み込んで確認し
それでも心配ならもう一度総務に確認してみてはいかがでしょうか?
ユーザーID:6649280587
免罪符
質問の意味がないです。
総務が出ると言っている。
それで終わりです。
ユーザーID:5209189684
佐知子
総務が言うんだから間違いなくでると思います。
ボーナスの査定期間は10月〜3月って会社が殆どですよ。
今後どの位休職するのか解りませんが、年末のボーナスではかなりの
影響がですると思います。
ユーザーID:8066754079
セイウチ
会社によって就業規則が違うと思うので確実ではないですが。
支給日に休職中かどうかは重要ではなく、
対象期間(この場合は昨年10月から今年3月まで)全部を休職していた場合には出ないということだと思われます。
逆に対象期間の一部でも勤務していた場合には、日割り・月割りなどで一部が出るということでしょう。
トピ主さんの場合には、今回のボーナスの対象期間中は休職していませんので、恐らく満額出ます。
ただし、冬のボーナスは今回の休職分減額となると思いますよ。
ユーザーID:2120757600
かぴ
鬱だからでしょうか、必要以上に心配したり不安になったりするのは。
総務に確認したら「出る」と言われたのですから、それが明確な答えだと思います。
それとも総務の言う事なんて信じられない?
他所の会社の話を聞いても意味がありません。
「出ない」という他所の会社の話を聞けば更に不安が増すだけですよね。
ユーザーID:0683271276
ハワイ
会社のことはその会社ごとの決まりです。
既に総務に確認したのなら、それを超える答はありません。
休職についてはお医者さんと相談して、きちんと働ける体に治してください。
ユーザーID:8426272540
ニコ
私の会社も休んでいてもでます。
なんなら傷病手当で一年休んでいてもでます。
満額ではありませんが。
ボーナスは会社が決められるので、会社ごとに規定が違う気がします。
主さまのところも出るんですね。
よかったです。
ユーザーID:3799870703
なお
私も休職して国家公務員の場合になりますが、
7月〜9月(90日間 病気休暇 給与全額あり)
10月〜(休職 無休 国家公務員組合からの支払いあり)
12月のボーナスはいつもの半額が支給されました。
7月〜9月の病気休暇期間を勤務同様に計算されたということです。
ユーザーID:3505948879
休職経験者
6ケ月の休職を経験しています。
総務の言う通りだと思います。ボーナス支給日に在籍していれば出ます。
ただ、今回が10〜3月の査定ということは次のボーナスは4〜9月の
査定なので、次回は4〜9月の間で休職した日数ぶんが減額になると思います。
実際には会社の規則によるでしょうから、減額ですむのかゼロとなるのか
なんともいえない部分はあると思いますが・・・。
>2週間の休職
休職期間が2週間?、それとも休職に入って2週間目ですか?。
鬱が2週間で回復するとは考えにくいので、"2週間目"という意味だと思い
ますが、あせらずゆっくりと休んでください。
ユーザーID:5702155368
asaki
自分も休職中ですが、査定期間に勤務していた分は、休職期間分は減額されましたが、支給されました。
会社の就業規則に記載されていると思いますし、総務の方が支給されると話されたのですから、間違いないとは思います。
ホーナスは、会社によって規定が違いますし、労働基準法でも定めてませんから、出なかった人もいるのでしょう。
自分は、夏のボーナス分は、休職してたので支給はされないと理解しております。
ユーザーID:1931537522
鶴亀松竹梅
あら50既婚男性です。
それこそ会社毎の就業規則によります。ここで答えられるはずがありません。
ユーザーID:5225171492
お気に入りに追加しました